全301件中 41〜50件目を表示
5 / 31«345678»

茨木店の記事一覧

色々な肥満タイプ 水太りタイプ

こんにちは、茨木店の友田です

最近はブログ記事の内容がほぼボディの内容について書かせていただいている

事が多いんですが・・・・。

本日書く内容は「水太りタイプ」についてです。

通い始める前のお客様などでとても多いんですが、ケア後水はけが悪くて

体重がケア前よりも重くなってる人などいます。

そういう方は「水太りタイプ」なのでこれを改善していかないと

放置していくと更に太りやすくなります(;’∀’)

★生活習慣の特徴★

・インドア派で体をあまり動かさない方、新陳代謝が悪くなりむくみやすい

・食事はおかずばかり食べてしまい、塩分摂取のしすぎ

・疲れやすく、冷え性、肩こり

★身体のライン特徴★

・筋肉、骨が目立ちにくい身体、脚はダイコンのようにむくんでいる

・下半身太り

★なぜ太るのか★

・味が濃いもの摂取しているから

→人体の水分量は約体重の60%。その内の0.85%が塩分濃度です。

なのでこの0.85%を超えてしまうと、塩分濃度を下げようとして水分を多く体内で

とどめようとしてしまいます。

よく、ラーメンなどを食べた次の日お顔がぷっくぷくになりませんか?(*^-^*)

あんな感じのイメージで体にそれが起きています。

そしてそういう方は水分量が比較的に少ないので排出することもなく

永遠と体にそのいらない水分が溜まり続けます(*´▽`*)

そして身体を動かさないことが多いと、塩分が汗として発汗されることもないので

溜まり続けたままです・・・。

★太らないようにする対策★

・水分摂取量を増やす

→塩分濃度が高まってしまったままだといけないので、お水を飲むことで

いらない水分を排出するよう促すことが出来ます。

・カリウムを摂取する

→体内の余計な塩分を排出させてくれる働きがあるのでカリウムを含む食材を

摂りましょう!

ただし、身体を冷やしてしまうこともあるので温かい料理にしてくださいね!

★海藻、果物、豆類、玄米、雑穀、トマト

・適度な運動

お仕事をされている人の場合

朝の通勤でバスを使われるのであれば、少し遠目のバス停にしてそこまで

歩くようにする。

又は1駅前で降りて歩いて帰るなどをして適度な運動を測るといいかもしれませんね

お家でお仕事をされている人の場合

毎朝ラジオ体操などをするといった軽めの運動からでも

良いと思います(*´▽`*)

ibaraki_s_tomoda

デトックス

皆様こんにちは。茨木店の井上です。冷え込む時期になってきましたね(‘_’)

本日は身体の芯から温まりデトックス効果抜群のゲルマケアを紹介したいと思います!

IMG_7705

モナリマットでのゲルマのケアは、一言で表すと身体の大デトックスのケアになります。
身体の中には血液が流れていますが、動脈が栄養や酸素、静脈が主に身体中の老廃物を運んでくれる役割をしています。

でももし、静脈が詰まっていたら…

いくら身体の老廃物を血管に流しても結局身体の中に戻ってしまい、脂肪やセルライトの原因ともなり、百害あって一利なしなのです。

ではもし、静脈がしっかり流れてどこも詰まっていなかったら…

身体の中の脂肪や老廃物がしっかり外に排出されて、常に代謝もよくとても発散しやすい身体になるのです!

それってとても理想的な身体の循環ですよね

また、ゲルマベッドはケアの時間に入っているだけで、マラソン2~3時間走った分と同じだけのエネルギーを消費できるのです!


それと同時に、普段中々かけないようなスペシャルな汗腺から汗をかいたりもできちゃうのです。

また、施術側の嬉しさで言いますと、普段なかなかできない首や背中や腕、さらに頭皮などの深ーい筋肉を触り、ほぐしていくことができるのです。
これは本当に気持ちよくて身体も軽くなり首も長く細くなったりとお客様にも良いことしかありません(*^-^*)

体型を気にされている方はもちろん、むくみやすい方、疲れやすい方、セルライトが固い方、肩こりや首こりがひどい方、目が疲れやすい方、不妊やお通じでお困りの方など、万人に喜んでいただけるケアでもあり、好かれるケアでもあります

皆様にもぜひ体感していただきたいです♪

茨木店 井上

皮下脂肪の燃焼!

こんにちは(*^▽^*)

茨木店の友田です!

どんどん日が増すごとに寒くなってきますね

これからの時期は、基礎代謝も下がりやすくなって

内臓脂肪、皮下脂肪も燃えにくくなってきます

※内臓脂肪:臓器に付着している脂肪

 皮下脂肪:指でつまめる脂肪↤この子が多いか少ないかで体のラインが変わります!

皮下脂肪は内臓脂肪と比べると時間かけてついてしまうのでなかなか落ちづらい

です(´・ω・`)

しかも、皮下脂肪の毛細血管は発達しにくい為代謝されにくく

落とすのがかなり手ごわいです・・・

ただし、内臓脂肪と比べて病気などへの影響は比較的にすくないのが

皮下脂肪の特徴でもあります。

★ではどのようにして脂肪を燃やしてかないといけないのか?

そもそも脂肪は身体を動かすためのエネルギーでもあります。

まずは脂肪がどのようにして分解をされていくか、簡潔に

書いていきますね!

1.空腹時や運動時にアドレナリンを放出

2.リパーゼ活性化(アドレナリンを放出することで脂肪を分解する

リパーゼという酵素が活性化します)

3.脂肪分解

4.分解された脂肪が遊離脂肪酸+グリセロールへと変化

5.筋肉などで利用される

※遊離脂肪酸→筋肉などのエネルギー源に

 グリセロール→ぶどう糖などに変えられて体の手助けをしている

ちなみに余分に残った遊離脂肪酸はまた脂肪へ再合成される恐れがあるので

糖、脂質等といったものを過剰摂取するのは危ないですね

大体脂肪がどのようにして燃えていくか想像できましたかね?(*^-^*)

それでは本題の皮下脂肪を燃やしていく方法ですが

「有酸素運動」「水分摂取」「筋肉量増やす」「マッサージ」

こちらの4つに多く分けられます。

ここで気をつけるのが、ただ単に筋肉増やして運動すればいいという

わけではありません。

皮下脂肪がつきすぎてしまっている方が筋肉増やしまくったところで

皮下脂肪は減りません。

逆に皮下脂肪と筋肉のミルフィーユが出来てしまって更に減量しにくくなります。

痩身で悩まれているお客様の8割が自力で痩せれないといいます。

そういう方でも効率よく皮下脂肪を落としていくには

「有酸素運動」をするとしても

★ウォーキング

★ヨガ

等がおススメです。

急激に筋肉を発達させるわけではなくしなやかな体になります。

後はストレッチとして「ラジオ体操」も全身の筋肉を伸ばすことができます。

「水分摂取」をすることでセルライト(脂肪細胞肥大化したもの)

の原因である脂肪細胞肥大化させてしまっている老廃物を尿と一緒に排出

を促すことができるので皮下脂肪が減らす役割にもなります。

1日平均3リットル飲むのがおすすめですね(*´▽`*)

さすがに3リットルは難しいかもしれないので500mlから始めるのをお勧めします。

※お白湯か常温のお水で!

水分を摂取した分お手洗いに行かないと水太りになるかもしれないので気をつけてくださいね!

「マッサージ」はリンパに詰まっている老廃物を出しやすくするためにも

必要不可欠なのでお家であればお風呂に浸かっているタイミングでするのが

いいかもしれません!

具体的なマッサージが知りたい方はスタッフへご相談くださいね(*´▽`*)

ibaraki_s_tomoda

 

 

 

 

ダイエットとお通じ

こんにちは、茨木店の友田です(*^▽^*)

もう11月の中頃になってきましたね!

今日はお通じについてお話をしていきたいと思います!

お通じが毎日出ている方と出ていない方では痩せやすさも変わってきます。

そしてお通じにもいくつか種類があるのでわかりやすく項目に分けていきながら

お話をしますね

お通じの種類

★機能性便秘

→大体の9割の方はこちらに当てはまります。

主な原因は環境の変化や食生活、生活習慣、ストレスなどでございます。

なので食生活を改善していけば治るケースが多いですね(*^▽^*)

★器質性便秘

→腸の病気で起こる便秘でございます。

ポリープや腫瘍が出来てしまうと、腸は1本道なのでそこで詰まってしまい

便秘になりやすいです。

今までに便秘になったことがなく、なかなか改善の見込みが見えない場合は

出来るだけ早めに病院へ行ってください!

★それではお通じを良くしてくれる食べ物もご紹介しますね(*^▽^*)

お通じに良いと有名な「食物繊維」!!食物繊維でも種類があるので

食べ間違えてしまうとお通じが悪くなる恐れがあるので注意して下さい。

項目に分けて説明しますね!

1.「水溶性食物繊維」

→お通じがいつも固めのころころとしたのばかり出る方は水溶性の食物繊維がおススメ!

主に果物、海藻、こんにゃくに入っております!

2.「不溶性食物繊維」

→普段お通じが下痢のようなかたはこちらがおススメ!

不溶性食物繊維は腸の中の水分を吸って膨らむ性質なので、動きをよくする反面、

便の水分を吸収します。

よって下痢気味の方が不溶性食物繊維をとると、丁度よい固さで排出されます。

主に野菜やきのこ類に含まれています。

 

こうしてお通じでも色々種類わけされるので、よろしければ

ご参考にしてみてください(*´▽`*)

ibaraki_s_tomoda

 

 

嵐山に行ってきました☆

皆様こんにちは。茨木店の井上です。

そろそろ紅葉が綺麗な時期に近づいてきていますね♪

一足先に嵐山に行ってきました!

平日に行ったのですが観光客の方々や沢山の人たちで

賑わっていましたよ

私は初めて訪れたのですが観光スポットがありすぎてびっくりしました!

トロッコに乗ると綺麗な景色とともに自然がダイナミックに感じれますよ

有名な竹林の道も行きました!

 

IMG_7618

 

竹林の隙間からキラキラ降り注ぐ日差しと竹の香りで幸せな

気分になりますよ(*´▽`*)

11月後半からライトアップもされるみたいなので楽しみです♪

IMG_7695

 

皆様の秋の過ごし方やおすすめスポットがあれば

ぜひ教えて頂けたら嬉しいです(*^▽^*)

 

茨木店 井上

 

 

 

ダイエット停滞期について

こんにちは、茨木店の友田です

食欲の秋になってきましたね(*’ω’*)

皆さん美味しいものがたくさんある季節ですが、ダイエット頑張ってますか?

誘惑の多い季節ですがそれでもダイエットを頑張っている皆様に

今日は「ダイエットの停滞期」についてお話をしていきたいと思います。

皆様がダイエットをされて、最初の1カ月前後はスムーズに体重が落ちるけど

それ以降がなかなか落ちないなぁ・・・ってことありませんでしたか?

ありますよね(*’ω’*)

私も過去にかなり絞った時にその経験がありました。

その時にあきらめそうになりましたが、なんとか今の体系を維持することが出来ています!

では何故なかなか体重が落ちにくくなるのでしょうか?

それを簡単にまとめていきますね

☆停滞期に入るタイミングはいつなのか?

→ダイエットを始めて一カ月前後または、体重の約5%減量したタイミング

☆では何故それが起きてしまうのか?

→体の危機管理してくれる場所が生命を守るために少なくなった栄養の吸収率を

上げて、さらにカロリーの消費を最小限に抑えようとする働きがおきます。

要するに、いきなり体重が減ってしまったことに対して体が飢餓状態に陥って

しまっていると勘違いして体を守るために防衛反応として出てしまうそうです。

☆停滞期はいつまで続くのか?

→大体1カ月前後は続きますので、その間に体重落ちないから食べよう!!って

なってしまうと飢餓状態になっている体だといつもの吸収の倍はあると思って頂けたら

いいと思います(*’ω’*)

 

それじゃあ、どうしたらいいのかといえば

人それぞれのライフスタイルがあると思うのでその方にあった生活習慣の指導なども

させていただきますので、もしブログを読んで気になった方はいつでもスタッフに

ご相談くださいませ(*’ω’*)

ibaraki_s_tomoda

 

 

 

ライトアップ

こんにちは(*^▽^*)

茨木店の友田です

日が増すごとにどんどん寒くなってきていますね!

この時期になると寒くなるにつれて紅葉が綺麗に赤く染まってくるんですが

私はそんな紅葉を先取りしてきちゃいました!

IMG_6404

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「青蓮院」という京都にある寺院なんですが、こちらがいち早く

紅葉のライトアップをはじめていたので見に行ったんですが

IMG_6412 IMG_6415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念なことにまだ紅葉自体は淡く色づきはじめでした

それでもライトが植物を照らすこの空間がとても綺麗で幻想的でした(*^▽^*)

11月の中旬に差し掛かると更に紅葉が全体的に色づきはじめるとおもうので

また行きたいと思います!

皆さんもぜひ紅葉を楽しみましょう(*^▽^*)

ibaraki_s_tomoda

 

 

 

髪の救世主

皆様こんにちは(*^▽^*)

茨木店の井上です

最近、美容院で髪をほめていただくことが多くなりました↓

 

IMG_7245

 

ツヤができてとても嬉しいです(*´▽`*)

元々ブリーチをしたりヘアアイロンを使ったりと髪にダメージを

与えすぎていたのですが...笑

そんな私を救ってくれたのが モナリのプロテイン!!

 

IMG_7727

 

味はイチゴ、チョコレート、抹茶の3種類です♪

髪に良いたんぱく質以外にも美容成分がたっぷり含まれています。

 

プラセンタ→アミノ酸、ペプチド、核酸、ムコ多糖類、酵素、ミネラル、
ビタミンなども含まれており新陳代謝アップ、美肌効果も期待できます!
コラーゲンペプチド→素肌のタンパク質のうち70%はコラーゲンがしめています!
ダイエット中にもしっかり摂取したい成分ですね!
ツバメの巣→楊貴妃も食べたと言われ、パーフェクトフードと呼ばれる
ツバメの巣は細胞と細胞の情報伝達をスムーズにしてくれ、
体内の免疫システムを正常にしてくれます!
ビフィズス菌→水溶性食物繊維の他、生きてとどまる人に棲む種類の
ビフィズス菌が腸内環境を最適化へ導いてくれます!
パラチノース→血糖値の上昇を抑え、糖の吸収をなだらかにし、
脂肪の吸収を抑えて理想の身体作りをサポートします!
 美肌効果もダイエット効果も期待できそうですね♪
茨木店 井上

 

 

 

 

あれから1週間…

こんにちは(*^▽^*)
パトラ茨木店の柳井です。

前回のブログから一週間が経ちました。
日頃の行いを反省し、湯船に浸かる時間を作ったり
モナリマットでケアをして頂いたり行けていなかったヨガに行ったり…
沢山デトックスすることで、ぐっすりと眠れるようになりました♪
またこのブログを書きながら、お白湯を飲んで体温め中です^^

本日の大阪の気温は最高気温は16℃、最低気温13℃その上
風が強いのでヒンヤリしております…><

どうか皆様風邪などひかれませぬようご自愛くださいませ。
また、疲れがたまってきてこのままでは風邪ひいちゃそう!という方、
是非ともお待ち申しております。肩や首に乗っているあらゆる重たいものを
全部下ろしてしまいましょう!

ブログ画像

友田が井上にほぐされて沢山汗が出ていました^^
気持ちよさそう…

ゲルマケアは全てのボディケアについている基礎のケアです^^
是非お試しくださいませ。

 

yanai

万歳寝の秘密…

ご無沙汰しております。

パトラ茨木店の柳井です(^^)
最近朝起きたら手の位置が万歳のような状態になっていることがしばしば …。
以前旅行に行った時に隠し撮りされていた写真がこちら↓(笑)
sketch-1508520466225
万歳ではありませんが、腕が肩と平行の高さに
上がっているのがわかります。
寝相が悪いのかしら…ほほほっと思っておりましたが…
実はこれ…体からのSOSなんだそうです…
【万歳寝になってしまうときの体の状態】
・肩こりがひどくなっているとき
・頭と首が疲れているとき
・背中の筋肉が固まっていると感じるとき
 p13
…Oh!No!
また、背面の筋肉が凝り固まると呼吸が浅くなり
腕を上げると呼吸がしやすくなるので
無意識にあげているとも言われています。
この体制を続けると体が冷え血行不良になり
さらに体を凝り固めてしまうという
悪循環に陥りますm(__)m
つまり肩・首・背中を緩めれば
改善されるという訳です(^^)
そういえば最近湯船に浸かる頻度が落ちてたり
ストレッチをサボったりしていたのを反省し、
体を労る時間を作るようにしています。
これからどんどん気温が下がってきますので
皆様ゲルマベットであったかく筋肉を柔らかく
しませんか?
しなやかな筋肉を手に入れて肩こりサヨナラ
女性らしい体に♪
ご来店お待ちしております!yanai

全301件中 41〜50件目を表示
5 / 31«345678»