BLOGブログ
☆長湯の裏ワザ☆
投稿日: 2015年7月13日
こんにちは!
明石店の喜来です!!
近頃暑い日が続きますが、皆さま湯船にはしっかり浸かっていますか?!?!
暑いからといってシャワーだけですまされてはいませんか
夏で外の気温は高くなっていますが、冷房や冷たいものを摂ることで冬よりも身体の内側が冷えてしまうこともあるのです…
お客様の中には
お風呂に浸かってもすぐ体が熱くなって長く浸かれない…
一度湯船から出て身体を冷ましてまた浸かるというのも面倒…
とおっしゃる方も多いです
そこで!
今回はお風呂に長く浸かってものぼせにくくする
とーっても簡単な方法をご紹介させていただきます!
それは。。。
入浴前にお腹と腰をドライヤーで温める
です!!
図の丸のところの箇所が温かくなるまで当ててみてください。
このときお洋服は着ていても大丈夫です!
近づけすぎると危ないので、必ず10cm程度離してくださいね!
1箇所2分程度をめどにしてください
また、体が全体的に冷えているときは先にうなじから背中に向かって
ドライヤーの熱風を当ててからお腹や腰を温めてあげてください。
体が冷えたまま熱いお風呂に入ると、体の表面部分しか温まらず芯は冷えたまま
しっかり芯まで温めようとして長湯をすると今度はのぼせてしまいます
のぼせずに体の芯までお風呂でポカポカにするにはお湯と体の温度差を縮める事が重要なのです!
とっても簡単にできるので、ぜひ今晩からお試しくださいませ~
喜来