BLOGブログ
初めての・・・
投稿日: 2015年8月30日
こんにちは

梅田店の奥村です。
先日、お休みを使って初めての一人旅をして来ましたー

場所を選んでいる時も悩んで、悩んで、悩んで・・人生初の下呂温泉に決めましたーー


電車にガタンゴトンと揺られ、揺られ、どんどん山奥に・・。
岐阜まではまだ栄えていましたが、岐阜から下呂までの電車から見える景色は本当に大自然でした。

途中、雨がパラパラと降って来て不安だったのですが、下呂に着いた時には雨も止んで晴れて来ましたー(´∀`)
泊まる旅館は温泉街に入ったところにあり、まずチェックインしてからせっかくなので近くを散策しようと思い、観光案内図を見ると合掌村が近くにあるとの事だったので行って来ました!

近くで見るとかなり迫力があります

そのうちの一つの中に可愛らしい坊主さんがいました。
合掌村の見学を終えた後、近くの足湯に立ち寄ると・・そこには

パトラでもお馴染みのゲルマの湯が

こうして漢字で書かれていると全く違うもののようですね

ここにも詳しくゲルマの効果・効能が書かれていました。
もっちろん
入って来ましたよー



下呂は本当に至るところに足湯があるので歩き疲れたら休む事が出来ます。
合掌村からの帰りは温泉寺にも行って来ました。
いやーー・・階段がキツイ・・笑
上まで登って、景色を見たらまた下りてから別の足湯に入りました


散策もしたので旅館に戻り夕飯です!
楽しみにしていたのは飛騨牛の朴葉味噌ステーキ!
飛騨牛すき焼きか朴葉味噌ステーキかずっと悩んでいたのですが、私がお店に通われている方に一人旅をしようと思ってて・・とお話しをし、夕飯のメニューで悩んでいるんですよね・・と相談したら、すき焼きはどこでも食べられるけど、朴葉味噌ステーキはそこじゃないと食べられないんじゃない?とアドバイスを受け、朴葉味噌ステーキにしましたー!
さてさて、その朴葉味噌ですが調べてみるとその起源ははっきりしないそうですが、冬の間、漬物樽から凍った切り漬けをとかして温め、そこに味噌を加え食べたのが起源らしいです。
ジャジャーーン!

ちょっと想像してたステーキとは違いましたが・・・でも、美味しかったですよ。
最後に少し焦げたお味噌も最高でした。
翌日の朝食はふぐの一夜干しと朴葉味噌が出ましたよ。
その後にはつるつるの湯として有名な温泉にもつかって、ゆっくりまったりと過ごしました。
翌日の帰りに気付いたのですが・・川の側にもなんと!温泉が
笑


ここは水着着用が義務付けられているそうです!笑
下呂温泉に行かれる事があれば皆さん!是非水着を持ってこの温泉に入って下さい!

奥村でした。
。