BLOGブログ
油といえど…1種類ではありません♪゜
投稿日: 2015年9月12日
こんにちは~奈良店の片山です♪
すっかり気候も秋めいてきましたね!
秋といえば・・・皆様にとって ○○の秋 といえば 何があてはまりますでしょうか?
睡眠・・・読書・・・食欲・・・いろいろありますね♪
私はもっぱら睡眠の秋になりそうな予感です・・・笑
ReMoonの心地よい暖かさに、ついついうとうと・・・してしまいますえへへ
でも 食欲の秋だわ~!!! ってきっと・・・なんだかんだ言ってもなりますよね!
美味しいものがたくさんありすぎて、困ってしまいますね
でも美味しいものと言っても 食べすぎはもちろん 注意ですよね。
料理ひとつにしても、
良質の油 かそうでないかだけでも かなり身体の脂肪になりやすい、なりにくいは
ガラリと変わってきます

油ひとつで変わるなら 苦労はしませんが
悪いものを辞めて いいもの、というより
身体の毒素が溜まりにくいお食事を意識することは凄く大切です
私も日頃使う油には気をつけています!
これは片山の家の油さんたち(≧∇≦)/
ごま油やオリーブオイルは有名ですね♪
グレープシードオイルの油は私たち日本人になじみ深い果実のブドウで、
ワインの製造にも使われているものなんです。
ポリフェノールが豊富に含まれているほか、ビタミンE、オレイン酸、リノール酸などが
おもな栄養成分として含まれています。
リノール酸というと酸化しやすい性質がありますが、
抗酸化力に優れているビタミンEがたっぷりと含まれているため、それだけ酸化しにくくなっているので
お肌にも良いんですよ~(*´∀`*)ノ。+゜*。
ココナッツオイルも少し前から流行ってますよね♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
お魚でも卵でも
お肉でも
お野菜でも
なんでもほんのり美味しくなる魔法の油と私は思っています(笑)
ココナッツオイルのすごいところはなんといっても…
脂肪として蓄えるのではなく
既に付いてしまっている脂肪を
巻き込んで燃焼してくれる魔法のオイルなんです
すごいですよね(*´∀`*)ノ。+゜*。
ココナッツオイルと…片山の大好きなおからさん、りんごでこんなものも出来ちゃいます(≧∇≦)/
小麦粉など粉ものは 0 でもほんのり甘くさっくり仕上げてくれるので
食欲の秋にはまさにオススメです(≧∇≦)/
♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪
~材料~
①卵Mサイズ 3つ
②砂糖 60g
③ココナッツオイル 60g
④生おから 150g
①②③を混ぜて・・・④を最後に入れる!以上です(笑)
200度で30分焼けば完成です(≧∇≦)/
今回はお砂糖を半分でりんごを1個いちょう切りして作りましたが
お好みでレーズンやナッツ類もオススメですよヽ(*´∀`)ノ
1日置いてからの方がしっとりしていて切り口もきれいに仕上がります。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪
ぜひご自宅での食生活と共に、良質の油に変えて
心置きなく美味しいお食事TIMEを楽しまれてくださいね♪
奈良店の片山でした