BLOGブログ
あまいもの
投稿日: 2016年3月3日
こんにちは
池田店の坂東です
大阪では3月にはいってから雪が降りだしてびっくり!
しかしこれから徐々に暖かくなっていくようですね
春の訪れが楽しみです・・・
さて、冬が終わりを迎え、暖かい春がくるということは、、、
着るものもどんどん薄着になっていきますね・・・!?
痩せたいのに無駄に食べるのがやめられな~いという貴女
特に、甘いものが大好き!という方は多いのではないでしょうか
ここでよくよく考えてほしいのが、この「甘いもの」というキーワードなのですが、
どんな甘いものなのかによって、身体への影響が変わってきます
☆チョコレートや、クッキーやケーキ、
菓子パンなど、白砂糖をふんだんに使った「甘いもの」が大好きな人
要注意です
糖質は余分に摂り過ぎた分は容赦なく脂肪として身体につきます。
そして、白砂糖は身体を冷やす食べ物で、代謝を落としてしまいます。
中毒性も非常に高いので、「食べないと気が済まない」というふうに脳が指令を出してしまうのです。
更に市販のこういったお菓子には、販売するために科学的な添加物が入っていることが大半なので、
糖質や脂質、塩分の摂り過ぎだけでなく、添加物も身体に残留します。
こういった観点から、
「甘いもの」がほしくなったときに、何を食べるか?
ここは非常に重要になってきます
フルーツなども果糖といって、糖分は多いです
しかし、自然由来の糖分で、添加物や化学製品は含まれていない純粋な糖です
なので、糖は糖でも、こういった科学的な物が入っていない糖を摂取することをおすすめします
週1回の糖分と、
毎日少量でも摂り続けるのでは、後者のほうが身体に溜まりやすいので注意です