BLOGブログ
花粉症もスキンケアが大事
投稿日: 2016年3月11日
こんにちは、梅田店の島田です![]()
少しづつ春が近づいて暖かくなってきましたね![]()
花粉症の方は今すごく辛い時期だと思います・・・
梅田店にご来店して下さる方も、
マスクに眼鏡、鼻セレブが手放せないとよく言っておられます![]()
最近、以前と何もかわったことがないのにお肌が荒れてしまった
という事はないですか?
最近では、『花粉皮膚炎』というのもあるみたいです![]()
花粉症による肌荒れでお困りの方も多いと思いますが、
そんな時こそ、ただしいスキンケアが大切なんです![]()
特に、春は紫外線が強くなるのでまで今以上に気をつけないといけない季節です![]()
バリア機能が低下していると刺激を受けやすくなります![]()
春に受ける外部からの刺激は
・寒暖差・・・体内の自律神経・ターンオーバーの乱れや血行不良
・紫外線・・・春にかけて紫外線(UVB)の強くなる
など、寒暖差に耐え、ターンオーバーや血流が悪くなった肌に
花粉がつくと、お肌は熱を発して花粉などの異物に対抗しようとします!
それでかゆくなったり、炎症したり、にきびができたりと肌荒れを起こします![]()
まずは外側から刺激からガードするためには、
マスクや眼鏡も大事なのですが、しっかりと付着した花粉をクレンジングで
落としてあげることです!!!
いかに優しく刺激物を取り除くことができるかが大事です
クレンジングも洗浄力の強いものや界面活性などによって
刺激を与え炎症を悪化させてしまいます![]()
モナリのクレンジングなら摩擦にならいないようにたっぷりと手に量をとってくるくる
すると毛穴の中の汚れを落としていけます![]()
そして、ターンオーバーが乱れてしまったお肌は、お肌の一番上の層の角質がたまってしまいます![]()
それもエステでの角質ケアであったり、
ホームケアでもやったいただいているパールジェルですよね!!
マッサージして血行をよくして、栄養をしっかりキャッチできるお肌を作ったり、
いらない物を流してあげることも大切です![]()
内側はホルモンバランスや、3月というお仕事に忙しい時期でのストレス、
生活習慣の乱れなどが原因でお肌が栄養不足になってしまったり・・・
そんなときはインナーケアが大事です!!
花粉で肌あれにお悩みの方は、特にしっかりホームケアやインナーケアを
意識して悪化しないようにケアしていきましょう![]()
梅田店 島田

