BLOGブログ
噛めば噛むほど若返る
投稿日: 2016年4月13日
皆さんこんにちは。岡本店の田村です
今回は噛めば噛むほど若返るホルモン、パロチンについてご紹介します。
パロチンとは、唾液に含まれる成長ホルモンの一種で、身体の中で若々しさを保つ働きをしています。
特に皮膚や筋肉、目などの粘膜を強化して、肌を再生させるターンオーバーを活発にしてくれて、シミ・シワに効果的なんです。
しかもパロチンには、骨や歯の再石灰化を助ける効果や、皮膚の新陳代謝を活発にする働きなど体中を若返らせる効果があります。
それだけではなく、皮膚の組織を正常にする働きもあり肌トラブルの大きな原因のひとつである肌老化の防止に役立ちます。
ですが20歳を過ぎたあたりから、「よく噛む」という行為がないと分泌されなくなっていくので、普段の食事からよく噛むことが大切でなんです。
噛めば噛むほど若返りホルモンが出てくるし、よく噛むことで満腹中枢も刺激されて食べすぎもふせげるのでいいこと尽くめですね
皆さんもぜひ今日からよく噛んで若返りましょう
岡本店 田村