BLOGブログ
見た目だけではありません
投稿日: 2016年5月8日
こんにちは!堺東店の大嶋です!
ゴールデンウィークの連休も終わり、気合を入れなおしています
ブログもGWの話題でもちきりですね
私もお出かけしてきましたよ~
三田市まで行ってきました♪
お目当ては「芝桜」
今年は天候が安定しなかったので咲き始めが早かったようです
「花のじゅうたん」と呼ばれていましたが、すこし散り始めていて密度が薄かったです
それでも、芝桜をたまたま広告で見かけたときに、一目惚れして行きたいなぁと思っていたので
念願の芝桜を見る事が出来たので凄く満足です
芝桜の英名はmoss pholoxと呼ばれモス=苔状の フロックス=炎
咲いている様子が小さなきらびやかな炎のようだと連想されてついているようですね
可憐な姿の中に情熱的な思いがあるようなことから、『燃える恋』『きらめく愛』という花言葉があるそうです
花言葉は他にもあって、寒冷地や乾燥した土地でも花を咲かせれることから
『忍耐』『一筋』『誠実な愛』『希望』などもあります!
花の意味や花言葉を聞くとまた違った見え方がしますね~
こういった花畑は手入れをしっかりして美しく生まれ、私のような観光客の目をひきつけます。
これはお肌も身体もいっしょですよね
手をかけてあげればかけるだけお肌はどんどん美しくなります。
変わらないから…とそっぽ向かないで下さい。
何日もかけて身体ができるように、何日もかけて生まれ変わっていきます
美は継続です!
正しい知識、方法、意味…それを知るだけでも自分の中に変化は起きますよ^^
植物の凄さと身体の関係性にお改めて感動した大嶋でした