BLOGブログ
自律神経とは?ヽ(´▽`)/
投稿日: 2016年5月30日
皆様こんにちは(*゚▽゚*)奈良店の杉山です
最近テレビのCMなどよく耳にするようになった、
『自律神経の乱れ』について書かせていただきます(*゚▽゚*)
そもそも自律神経が乱れるとそんなに食べ過ぎていなくてもなぜだか太りやすい、、、。
または疲れがなかなかとれにくい、、、、。
といったことを感じやすくなる大事な神経なのです
そもそも人間の体のは2つの神経があり、交感神経・副交感神経と別れており、
交感神経は起きているときに働いていて、副交感神経は主に寝ているときに
働いていると言われております
それが、睡眠不足、運動不足、栄養不足で疲れが溜まっている時と
交感神経・副交感神経のバランスが乱れがでてくるのです
そして本来なら朝起きて交感神経が活発になり、夕方から夜にかけて
副交感神経が優位になるのですがこの神経バランスが崩れることによって、
肥満を起こす原因なると言われておりますヽ(;▽;)ノ!!!
パトラではこの大事な自律神経の乱れを改善し、お身体を根本的に
痩せやすい体へとしていくケアをさせていただいております
お客様からも律神経を整えることにより、
『寝つきがよくなった!』『疲れにくくなった!』『体重の増減が減った!』と
ご実感されておられるのはもちろんのこと、
私も入社してからパトラでケアを受けだして自律神経が整いだしてからは
疲れにくい身体やふとりにくい身体になってきていることを、実感しております
ケアで自律神経を整える+血液循環をよくする、そしていらないものを回収しやすい
身体をつくっていくことをするとこれだけ体のラインがすっきりします(*゚▽゚*)!
生活習慣により乱れやすい自律神経の乱れを皆様もパトラで整えていかれませんか?ヽ(・∀・)ノ
奈良店 杉山