BLOGブログ
骨盤ゆがみチェック
投稿日: 2016年6月16日
こんにちは、池田店の間野です
女性は、 男性よりも骨盤が歪みやすい というのはご存知ですか?
女性は子宮がある為、男性よりも骨盤が大きく、浅い形になっています。
また、排卵から生理の間は骨盤が開いており
生理から排卵までの間は、骨盤が閉まっています。
この開閉中に足を組んだり、重い荷物を長時間同じ肩にかけていたり などをすると
骨盤に歪みが生じてきます。
骨盤の歪みがないか、簡単に確かめてみましょう
まずは、前後のズレの確認です
①壁際に立ち、後頭部・おしり・かかとを壁にくっつけて立ちます。
②握りこぶしを作り、腰に 握りこぶしが入るか確認しましょう!
~スッポリと入る方~
骨盤が前に傾いている状態
~手のひらも入らない方~
骨盤が後ろに傾いている状態
次に開き具合の確認です
仰向けで寝たときに、足の角度をチェックしてみてください!
足の開き具合が80〜90度が正常です。
それよりも閉じているようであれば骨盤が閉じすぎている状態です。
逆に足の小指が床につきそうなほど角度があいている方は
骨盤が開きすぎている状態です。
左右どちらかの角度が開いている方は、
骨盤がねじれているか、どちらか片方が開きすぎている状態です。
パトラでは骨盤橋正も行っています
骨盤を正しい位置に戻してあげて
メリハリボディを目指しましょう
池田店 間野