BLOGブログ
質のお話
投稿日: 2016年8月3日
こんにちは
池田店の坂東です
もうすぐお盆ですね
皆様、お盆のご予定はお決まりですか?
楽しい旅行やおでかけ・・・
身体が元気でないと、この暑さはしんどいですよね
先日私、枕を購入いたしました
少し贅沢に、オーダーメイド枕でございます
きちんとした寝具を選ぶことは、心身の健康に良いとされています
なんといっても、睡眠は人の一生の1/3を占めているわけですから
睡眠の質を上げることは、人生の質・・・QOL(クオリティオブライフ)の向上にもつながりますよね
たくさん寝ているのに眠さやだるさが取れない
朝起きた時に首や肩が痛む
眠りが浅く、寝返りの回数が多い気がする
そんな貴女は眠る時間よりも、眠りの質を上げてみるのもひとつの手段かもしれません
眠っている間は記憶が整理整頓されたり、細胞が修復されたり、新しい細胞が生み出されたり・・・
人にとって睡眠は欠かせないものです
寝具を自分の身体にあったものにするというのは非常に大切です
首の角度によっては、首のシワの原因にも・・・・
なかなか寝付けないという方は、無理に寝よう寝ようと思うあまり寝れなくなりますので
一旦布団から出て、テレビをぼんやり眺めてみたり、音楽を聴いたり、
リラックスした状態で自然に眠気がくるのを待ちましょう
適度な運動も、夜間の質の良い睡眠には必要です
昼間、軽いストレッチやウォーキングをしてみましょう
なにも動かないでいると、体内のセロトニン(心を落ち着かせる成分)が減ってしまいます
それが夜間寝付けない原因の1つになります
夏場暑くて寝苦しい場合は
クーラーをガンガンにするのではなく、風通りを意識すると良いですよ
温度を少し高めにし、扇風機で上手く循環させてあげてください
扇風機をの風を直接身体に当てるのは冷えてしまうので、注意してくださいね
自分なりの入眠の儀式のようなものを決めておくのもよいかもしれません
寝る前に決まった音楽を聞くとか、こうすると眠くなるなあという癖を身体に覚えさせます
心身ともに健康には、睡眠は欠かせません
是非、この機会にご自身の睡眠の質を見直してみてはいかがでしょうか?
池田店 坂東