BLOGブログ
老化と糖化
投稿日: 2016年9月26日
こんにちは
池田店の坂東です
なんだか涼しくて過ごしやすい時期・・・・
私、先日ぶどう狩りへ行って参りました
旬のピークからは少し遅めでしたが、
祝日ということもあり家族連れや親戚同士の方々で賑わっていました
自分で選んで切って食べるあま~いブトウ・・・・
果物狩りが人生初挑戦だったので、美味しさも倍増でした
・・・しかし、甘いものをずっと食べていると、
口内がなんだかザラザラしてきませんか?
飴なんかをずっとお口で舐めていても、起こる現象です
実はきちんと名前がありまして、「糖化」という現象が起こっています
簡単に説明すると、糖分がタンパク質を変質させている状態です
人間は髪から臓器までほぼタンパク質でできているので、
糖分を摂ることによって様々な変化がおこります
コラーゲンなんかは、黄色く変色してしまいます
ほっぺの裏がザラザラするのは、たんぱく質が変質しているからなんですね
身体が糖化していくと、お肌のたるみやキメが乱れ、変色するといった、老化現象が加速します
糖質を摂りすぎると、太るだけでなく、老化も早めてしまうことになるのです
糖化を食い止めるためには、抗酸化がキーワードです
酸化が進むと、糖化も一緒にすすむので、抗酸化力の高い食べ物を積極的に摂りましょう