BLOGブログ
天使の羽「肩甲骨」
投稿日: 2016年9月29日
こんにちは!堺東店の杉岡です
健康法やダイエットとして肩甲骨回し、ストレッチなどはよく聞きますよね
肩甲骨はその形から天使の羽とも呼ばれています
ではなぜ肩甲骨が重要視されてるのでしょうか?
肩甲骨はリンパが滞りやすい
リンパが滞ってしまうと、老廃物が流れにくくなってしまいますよね
肩甲骨をほぐすことによってリンパの流れを良くし、老廃物が流れやすくなります!
肩甲骨周辺の褐色脂肪細胞
肩甲骨周辺には、脂肪を燃焼してくれる褐色脂肪細胞という細胞が集まっています。
肩甲骨を動かすことで細胞の働きが促進され代謝アップ
脂肪を燃焼しやすい身体を作ることが出来ます
普段意識して肩甲骨を動かすことは少ないですよね。
なので、お風呂上りなどボディークリームを塗りながら出来るストレッチをご紹介いたします
①両手のひらにクリームを取ります
②右手のひらで上からゆっくり右の肩甲骨にクリームを塗り、左の手のひらで下からゆっくり左の肩甲骨にクリームを塗ります
③反対側も同じように塗ります
たったこれだけです!
体を洗うときも同じようにこのストレッチが出来ます
普段肩甲骨を意識することは少ないですが、肩甲骨を動かすことによって代謝アップ!
肩甲骨を柔らかくして、理想の身体へ近付きましょう
堺東店 杉岡