BLOGブログ
パワースポット!!
投稿日: 2016年11月14日
こんにちは梅田店の奥村です。
最近、少し暖かい日がありましたが街を歩いたり電車に乗っていると紅葉もちらほら見掛けるようになりましたね
実は私も最近のお休みには紅葉を見に出かけています。
初夏にも行った【瑠璃光院】が再び期間限定で入れるので行ってきましたが・・・まだ少し早かったです
本来ならばもっともっと赤くなっている景色が見れるらしいのですが・・・
たぶん月末になったらもっとキレイになったのではないでしょうか・・・
そして、先日のお休みには 広大なパワースポット と言われている比叡山延暦寺に行って来ました
数年前から行ってみたいと思っていた場所ですが、ケーブルカーやバスでの移動なのでなかなかいけずにいたのが・・・やっと叶いました
そして、そして!どうせなら欲しいなぁ・・と思っていた御朱印張もゲット致しました
これで益々、私の神社仏閣めぐりに拍車がかかるのではないでしょうか?
御朱印張ってあんまりおしゃれな物は無いイメージだったのですが、ピンクでこんなに可愛いものがあるんですよ~
もちろん、比叡山でも御朱印をゲットしてきました
延暦寺は広大過ぎて・・・ここで御朱印を集めようと思ったらたぶん10個は集まるのではないか?というくらいでした
でもまだ御朱印初心者なのでここでは2つ頂きました
比叡山延暦寺と聞いて皆さんがピンとくるものはなんでしょう?
歴史の教科書にも必ず出てくる有名な寺院ですよね~
私も受験のときに比叡山と高野山とか必死に覚えました~改めて勉強しなおすと比叡山延暦寺は最澄によって開かれた天台宗の総本山で、信長に焼き討ちにあったりもしてます
今回、行ってみて知ったのが世界遺産にも登録されているとの事です。
今までもたくさんの神社に行きましたが・・・ここまで大きくて広い神社は初めてです
なんせ・・・比叡山全てが延暦寺の境内なんですもの
もちろん、全てが一箇所に集まっているわけではなく東塔・西塔・横川の3地域に分かれていて全てを合わせて三塔と呼ばれているそうです。
その広大な面積の中で一番のパワースポットに最初に行きました
東塔の根本中堂が特に強いパワースポットだそうでうすが・・・本当に奥へ奥へすすむほど、回りの空気が変わった感じがしました。
その荘厳さに目を奪われましたが、紅葉も素晴らしかったです
今回は比叡山ドライブウェイというルートで行きましたが、途中ももみじのトンネルがあり、かなりもみじを堪能しました
ご朱印張もゲットしたし、紅葉も楽しめたし、パワースポットで参拝してパワーも貰えたし・・・特に最澄は空海と並ぶ秀才なので、私も頭が良くなれば嬉しいです
皆さんも紅葉を見に行きつつ、パワースポットを訪ねてみてはいかがですか?
奥村でした。