BLOGブログ

意外と恐ろしい静電気

投稿日: 2016年1月27日

こんにちは、池田店の間野です

冬になると、静電気がパチッとなりませんか??

実は、静電気は起こりやすい人と、起こりにくい人がいるんです!

健康体質の方は、静電気が帯びにくく

アレルギー体質の方は、静電気が帯びやすいのです!!

そして、疲れているときやストレスが溜まっているときは

とくに!!!!静電気がたまりやすいそうです

 

静電気は、ただ不快なだけではなく、

身体に悪影響だとご存知ですか???

一回パチっとなるごとに体内のカルシウムとビタミンCが

約20%程流出してしまうそうです!!!!!

カルシウムが減ると、疲れやすくなったり、イライラしやすくなったり

骨にも影響があります。

ビタミンCは、体内に溜め込むことができない栄養素の1つ。

1日に2~20g必要ですが、1g摂取するのに

レモン・みかんを100個食べないと摂取できないほど難しい!

ビタミンCがないと、身体の中はどんどん酸化が進んでいき

老化スピードも早くなってしまいます・・・

 

また、静電気を帯びている状態だと、

ホコリやダニ、花粉も吸着しやすくなるため

お肌にも影響が出てきます・・・

 

では、どのような方が静電気体質になりやすいのか??

身体の循環が悪い方

身体の循環が悪い方は、身体が酸化してきてイオンバランスが崩れてきます。

イオンバランスの偏りで静電気を起こしやすい体質になってしまいます。

静電気による赤血球の摩擦で血流も悪くなるので、身体が冷えやすくなり

肩も凝りやすくなります。そして、むくみやすくもなります。

 

乾燥肌の方

お肌が潤っていれば、水分で空気中に放電が出来て

身体に静電気が溜まりにくくなります。

 

 

静電気対策としては、

保湿・加湿・皮製品で放電 することが大事です

お部屋を加湿器で、湿度を保ったり

乾燥したお肌にはクリームなどで潤わしましょう

これだけでも、だいぶ変わってきますよ

 

意外と知られていない、静電気の恐ろしさ。

気にかけてみてくださいね!

 

池田店 間野ki

 

一覧に戻る

ONLINE SHOP会員様専用オンランショップ

PATORAに入会されているかた専用の
オンラインショップになります