BLOGブログ
酵素ジュース♪
投稿日: 2017年4月14日
こんにちは梅田店の奥村です。
先日、私達は入社式と3ヶ月に一度の祭りが行われました
そこでは新入社員の挨拶や先輩からの挨拶、そして社長からの素敵なお言葉などがあり、
表彰式やお勉強会など盛りだくさんでした
梅田店の新しく仲間入りとなった藤井さんが代表で挨拶をしたので、子を思う母のような気持ちになりました
緊張しているのが伝わってきて、心の中で『がんばれ!がんばれ!』と応援していましたが、
しっかりと大役をこなしてくれていました
そこからいろいろ表彰が始まり、この中にはスタッフブログ賞というものがあるんです!
それは皆に感動を与える内容だったり、文章力や変化など・・・審査基準はいろいろなのですが、
毎回、選ばれるスタッフの事をすごいなぁ~なんて思っていたのですが・・・
なんと!今回まさかの私がブログ賞という名誉のある賞を頂きました
名前を呼ばれたときにはビックリ
その内容は以前書いたスキンパワーのブログでした
グランドマネージャーにブログに書ききれなかった事を・・・と言われたのですが、なかなか言葉がまとまらずしっかりと言うことが出来なかったのですが、健康がいかに大事なのか、そして元気に仕事が出来ることがどれだけ幸せな事かをみんなにもしっていただけたらと思います。
そして、健康を維持する為に私が最近作成していたのが【酵素ジュース】なんです!!
酵素ジュースは市販されている物もありますが、自分でも作れるという事なので前月から作り始めました
材料はこちらです
旬のフルーツとフルーツの1.1倍の白砂糖
白砂糖ってあんまりいいイメージなかったのですが、実はフルーツと一緒にいれていると発酵過程でブドと果糖に変化するんだそうです
これはまたビックリですよね
このカットしたフルーツを煮沸消毒したビンにつめていって最後は砂糖で終わるようにします。
ツメツメした状態がこちらです
そこからは毎日、毎日ビンをさかさまにして混ぜ混ぜしているとお砂糖とフルーツが混ざって変化していきます
だいたい10日から2週間ほどで完成します
まちにまった酵素ジュースお湯で割って飲んでみました
今回はフルーツの皮を取ってしまったのですが、今度は皮をつけたまま作ってみたいと思います
酵素ジュースは酵素が働くので、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富なんです
酵素は食べ物の消化も助けてくれるし、腸内環境も整えてくれます
腸内環境が整うと、身体に必要な栄養分の吸収もアップするので、もちろん美肌にも効果があるんですよ
皆さんも酵素ジュースを是非作ってみて下さいね
目的別のオススメフルーツも紹介させて頂きます
ダイエット
脂肪を分解する酵素『リパーゼ』を多く含む明日葉・セロリ・ほうれん草・トマト・人参・イチゴ・いちじく・オレンジ・グレープフルーツなど。
むくみや肌荒れ
キャベツ・スプラウト・クレソン・モロヘイヤ・柿・ブドウ・桃・りんご・プルーン
食生活が乱れている方
たんぱく質を分解する働きのある酵素『プロテアーゼ』を多く含む、セロリ・パセリ・パプリカ・人参・キウイ・パイナップル・バナナ・りんごなど。
野菜で作ったらいったいどんな味がするのでしょうか?
興味もある方、もしくは作ったことがある方いらっしゃいましたら私に教えてくださいませ
奥村でした。