BLOGブログ
梅雨の時期の頭痛
投稿日: 2017年6月12日
みなさまこんにちは
梅雨の時期になりましたね
まだ雨は少ないですが、梅雨の時期は頭痛が起こりやすい方も
いらっしゃると思います
梅雨の時期は気圧が低くなって大気中の空気が少なくなり
酸素濃度が低い空気を吸うことになります
そうすると血液中の酸素の量は低下して血管が拡張して神経を
圧迫することで頭痛になります
頭痛が起こりやすい人は、日ごろからストレスがたまっている方や
甘いものや冷たいものをよく食べる方に多いんです
予防方法は、食生活に気をつけることや、体が冷えないようにしたり
規則正しい生活を心がけることです
肉や発酵食品やチョコレートは頭痛を促す作用があるので
きをつけてくださいね
B8にも体温を上げる効果があるので、B8を飲んだり、
甘いものがほしくなったらプロテインを飲んだりして
予防してくださいませ
枚方店 波部