BLOGブログ
粕漬け☆
投稿日: 2017年7月26日
こんにちは、枚方店の志水です![]()
先日、母が伊勢に行ったお土産を買ってきてくれました![]()

何これ?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。笑
貝柱の粕漬けなんです!
私自身、実は粕漬けを食べるのは初めてだったのですが、
酒粕の香りがしっかりしており、とても美味しく頂きました![]()
今日は、この酒粕について少し調べてみたので、
ご紹介しようと思います![]()
そもそも酒粕とは…
日本酒が作られる過程で、米を発酵させたドロドロの液体をしぼって、
透明の日本酒を作るのですが、しぼったときに出てくる搾りカスが酒粕のことです![]()
酒粕には、実は栄養がたっぷり入っているんです!
酒粕から作られている甘酒が美容にいいと最近、話題になってましたよね![]()
では酒粕100g中に入っている主な栄養素を見てみましょう!
たんぱく質 ……… 納豆100gに相当
ビタミンB1 ……… りんご3つ分
ビタミンB2 ……… 牛乳175gに相当
ビタミンB1は、心を落ち着かせる働きがあったり、
今の時期に嬉しい夏バテ対策にも効果的です。
ビタミンB2には、眼精疲労の予防にいいといわれています。
他にも麹菌と酵母菌が生成した様々なビタミンが含まれているんです![]()
また、酒粕には微生物等が生んだ酵素が100種類以上入っています![]()
酵素は消化器官の働きを助け、腸内環境を整えてくれます。
昔からある酒粕ですが、実はこんなに素敵な栄養素をたっぷり含んでいるんですね![]()
皆様もぜひ、酒粕を使った食べ物を日頃から食べてみてくださいね![]()

枚方店 志水
