BLOGブログ
気にせず摂ってしまいがち
投稿日: 2017年8月25日
こんにちは
暑い時期が続きますね
今日はカフェインについて少しお話したいと思います
皆さん、カフェインはよくご存知かと思いますが、
一日にどの程度摂ると身体に有害なのかはご存知でしょうか?
含まれる食べ物・飲み物で有名なのが
・コーヒー
・お茶(玉露・煎茶・ウーロン茶など)
・エナジードリンク
などですよね
エナジードリンクは、飲みすぎで死亡してしまったニュースを最近耳にして驚いています
カフェインは神経を昂ぶらせて、集中力を高めたり眠気をはらう効果があります
シャキっとしたいときや、眠たくなりがちな作業には強い味方になります
しかし摂取しすぎると、身体に毒なります
成人で、個人差はありますが 1日に5.7mg/kgまでとされています
40キロの人⇒1日228mgまで
60キロの人⇒1日342mgまで
80キロの人⇒1日456mgまで
コーヒー一杯に含まれるカフェインが100mlあたり約60mgとされているので、
コーヒーカップ一杯が200mlだとすると、一日で3杯も5杯も飲むという方は要注意です
カフェイン中毒になると、
イライラする、吐き気、頭痛、不安感、倦怠感などの症状も
摂取していないと起こり始めます
ダイエットの観点からお話すると、カフェインは身体を冷やします
覚醒・興奮作用があるということは血管を収縮させるので、血液循環を滞らせます。
(これは大昔の名残で、怪我をした際の出血を抑えるためだと言われています)
しかしカフェインの適度な摂取は、利尿作用があるので、むくみには良いです
お茶に関してはタンニンという成分カフェインを中和をしてくれるので、
それほどカフェインは問題になりません
皆さん、カフェインの含有量が高い飲み物や食べ物は、適度に楽しみましょう
池田店 坂東