BLOGブログ
毛穴トラブル
投稿日: 2019年2月14日
皆さん、こんにちは 奈良店の杉田です(^^)
日頃から毛穴トラブルになる原因がわからずに、一生懸命ケアしていませんか?
正しい洗顔でそのトラブルは予防できるんです!
なぜなら、トラブルの多くに「汚れの落とし方」と「乾燥」が大きく関わっているからなんです。そのタイプは大きくわけて下記の3タイプ。皆さんはどのタイプでしょうか?
詰まり毛穴 タイプ
□ 鼻を押すと白い塊りがでる
□ 朝はお水やお湯だけで洗顔をしている
□ メイクをしたまま寝てしまうことがある
□ 毛穴が白くぷつぷつしていたり、黒くみえる
□ 額や鼻、アゴ周りがザラつき黒ずんでみえる
たるみ毛穴 タイプ
〇 毛穴の形が楕円形(たて長)
〇 肌のハリやたるみが気になる
〇 ニキビがあったら潰してしまう
〇 タバコを吸っている・吸っていた
〇 メイクをすると毛穴がより目立ってしまう
開き毛穴タイプ
◇ 毛穴の形が丸い
◇ ニキビができやすい
◇ 温度の高いお湯で1日に洗顔をしている
◇ 顔がテカりやすく、化粧直しがかかせない
◇ 化粧水は皮脂の分泌を抑える物を使っている
それぞれのタイプ別の人であっても一番大切なのは実は保湿なんです
保湿をしながらしっかり汚れだけを落とすクレンジングとソープは
一生使える本当にいいものを選びましょう(*’ω’*)
奈良店 杉田