BLOGブログ
内側からの美容法
投稿日: 2019年11月19日
こんにちは、PATORA塚口店 福井です。
冬は乾燥が気になって 念入りに保湿したり、パックをしたり、一層美容に力が入りませんか?(^^)
外から美容成分を届けるのも大事ですが、普段の食事は私達の血となり肌や髪となっていくので、今回は 控えた方が良い食べ物と 美容に良い冬の食材をご紹介してまいります。
【控えた方がいい食べ物】
パスタ、パン、お菓子など糖質が豊富で、グリセミック指数(食品の血糖値上昇の度合いを表す指数)の高い炭水化物は体に炎症を起こす事が知られており、皮膚の老化を早めます。
【美容に良い冬の食材】
〈牡蠣〉
牡蠣に含まれている亜鉛は肌や髪などのタンパク質を合成するのに必要な栄養成分。
肌のターンオーバーを活性化させたり、デトックス効果なども期待できます。
レモンやお酢、チーズなどと一緒に摂ると吸収率が高まるのでおすすめです♪
〈サーモン〉
サーモンには、「アスタキサンチン」という活性酸素を抑制する優れた抗酸化作用がある赤い天然色素が含まれています。
美白効果やアンチエイジングにも役立ちます。
また鮭の皮にはコラーゲンが多く含まれていて、皮まで食べるのがオススメ☆肌のターンオーバーを活性化する「EPA」も含んでいるので、まさに美肌対策にピッタリの食材なんです。
〈かぼちゃ〉
「冬至に食べると病気知らず」と言われるほど、栄養価が高く、かぼちゃに含まれる「ビタミンA、C、E」は血液の循環を整えて血行を促進し身体を内側から温めたり、肌の代謝を高めターンオーバーを促進したり、活性酸素を抑制しメラニンの生成を阻止してくれたりします。
また、肌のバリア機能を高め、乾燥から守ってくれる優れものです。
ポリフェノールなどの抗酸化成分を豊富に含んでいるので、アンチエイジングにもおすすめです。
一年中ある食材でも、旬の食材は栄養価が高く、その時期に摂りたい栄養を豊富に蓄え、旨みも凝縮されています。
是非 美味しく 内側からも美しさを磨いていきましょう☆
塚口店 福井