BLOGブログ

~秋と自立神経に関係~

投稿日: 2024年9月17日

こんにちは

パトラ明石店です

まだまだ暑い日が、続きますが秋の空気感をを感じるようにもなってきましたね。

 

秋は、寒暖さが大きいだけでなく台風や低気圧などで気圧も上下しやすく自律神経が乱れやすい季節です

 

秋バテの原因も、体が気温や気圧の変化に適応しようとして自律神経が乱れてしまいます。

 

自律神経には、体を活動的にさせる【交感神経】とリラックスさせる【副交感神経】があります。

 

秋になると副交感神経の働きが交感神経よりも優位になります

副交感神経は、体温や血圧を下げたり呼吸や脈拍を落ち着かせる作用があり、体をリラックス状態に休ませようとしてくれます

 

パトラのボディケアでも一番大切とされるリリース。

モナリマットは、自律神経を整えてくれる効果もあるのでまだ試したことない方は、是非体感下さい

 

IMG_3011 (2)

 

 

一覧に戻る

ONLINE SHOP会員様専用オンランショップ

PATORAに入会されているかた専用の
オンラインショップになります