WEB予約
投稿日: 2025年3月19日
1日1個のりんごは医者いらず、、
と昔から言われるりんご
善玉菌のえさになるペクチンが多く含まれたり
ビフィズス菌が水溶性の食物繊維を発酵分解する際に短鎖脂肪酸を産生したり、、
短鎖脂肪酸は脂肪の蓄積を抑え交感神経を刺激して脂肪を燃焼させてエネルギーを生み出す効果
もあるそうですよ
甘いものが欲しくなったらお菓子に変えてりんごを食べてみるのもいいですね
一覧に戻る
PATORAに入会されているかた専用のオンラインショップになります