BLOGブログ

ファイトケミカル

投稿日: 2025年7月15日

こんにちわ。パトラ大津店です

 

最近、注目の栄養素、ファイトケミカルってご存知ですか

 

植物に含まれる科学物質で、抗酸化力、免疫力をアップしてくれるんです

種類も約1万種あるといわれ、大きく分類するとポリフェノール系、

カロテノイド系、イオウ化合物系、テンペル類、グルカン類などがあります。

日々の食生活でしっかりととりたいものです

私が最近はまっているのが、野菜のだし ベジブロスです

作り方はいたって簡単、、、というか、日々でる、野菜くずを使います

まずはベジブロスそのものの作り方です。

材料(ベジブロス1リットル分)

水      1300ml
酒      小さじ1
あとは両手いっぱいの野菜の切れ端

旬の野菜を使うのが栄養価も高く味も濃いそうですが、
どうもろこしの芯やひげパプリカ、ピーマン、かぼちゃの種
トマトのヘタタマネギやニンジンの皮
それに椎茸のヘタかゴボウの根元みたいなモノもOK

長ネギの先っぽや根元とかパセリの茎とか
タマネギは皮のほかに根元セロリの葉
(これはあとで使う料理にもよると思いますが)
普通なら三角コーナー行きのモノならなんでもOKみたいで、
色んな野菜を入れるのがポイント

作り方
①水の入った鍋に野菜の皮や切れ端などを全て入れる
②お酒を入れる(出汁がよく出て、エグ味も消えるとのこと)
③中火から弱火で20~30分煮込む(鍋の中で野菜が踊らないコトコト煮る)
(この時でてくるアクはフィトケミカルなので捨てない)
④しっかり煮込んだら火を止めてザルでこして完成

そのだしを使って、野菜スープや、炊き込みご飯など、用途はいっぱい。

花粉症対策にも良いかと思います。

 

一覧に戻る

ONLINE SHOP会員様専用オンランショップ

PATORAに入会されているかた専用の
オンラインショップになります