BLOGブログ

目元が変われば印象が変わる!

投稿日: 2025年8月30日

皆様こんにちは!パトラ梅田店です♪

フェイシャルのお悩みの一つ!目の下のクマに悩まれている方も多いと思います。

目の周りの皮膚の薄いところは乾燥しやすいし、皮膚の下を流れる血流の滞りやリンパ液の停滞によるむくみが特に現れやすいところなんです!

それぞれの原因によって、青クマや黒クマ、茶クマとなって見えてしまうのです。

ではそのクマの種類と原因についてお話をしたいと思います♪

 

 

 

 

 

青クマ

青クマは目の周りにあるたくさんの毛細血管の血流が悪くなる事で毛細血管が透けて見えてしまい青くなってしまうんです。

パソコン作業などをして目を酷使する仕事をしているとなりやすくなります。

2時間に一度など目を休ませて、目を上下左右に動かすようにして血行を改善させたり、温タオルなどで目を覆ったりしるのも効果的です!

黒クマ

皮膚の下がたるんでくるとそこに黒っぽい影のようなクマができてしまうことがあります。

たるみの原因は皮膚にハリをもらたらすコラーゲンなどの成分不足、目の下の脂肪を支える筋肉の衰えです!

顔ヨガなどもオススメですね♪

茶クマ

茶クマの原因は紫外線によるメラニンの色素沈着です。

皮膚の下に蓄積したメラニン色素が皮膚表面に茶クマとして表れます。

紫外線対策をしっかりと行い、ビタミンCをたっぷりと補給してあげることが大切です!

目元ひとつで印象が全然違ってきますよね?

パトラのフェイシャルケアとお化粧品でお悩みを解消していきませんか?

 

 

 

 

一覧に戻る

ONLINE SHOP会員様専用オンランショップ

PATORAに入会されているかた専用の
オンラインショップになります