BLOGブログ
食べ方のお話・・・♪
投稿日: 2015年4月27日
こんにちは池田店の坂東です。
ポカポカでとっても気持ちいい気候が続きますね
今日は「食べ方」のお話をしたいと思います
突然ですが、私は焼肉が大好きです
お好きな方も、多いと思います。
しかし・・・
焼肉ってカロリーが高いんじゃないか・・・?太るんじゃないか・・・?
そう考えてしまって、なかなか食べることが楽しめなかったりしますよね
そこで、太りにくい焼肉の上手な「食べ方」をご紹介したいと思います
1.まず最初にサラダを食べる
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
食事をする歳には最初にお野菜を摂ると、脂肪や糖の吸収が穏やかになります。
そして血糖値の上昇も穏やかに・・・♪
中でも大根サラダは消化も助けてくれるので、オススメです
2.ヘルシーなお肉を食べる
お肉は人間の身体に必要なタンパク質を豊富に含んでいます
タンパク質は基礎代謝を高めてくれます。
しかし、脂肪分の多い部位などは要注意です
赤身と内臓系のお肉を食べることがオススメです
牛肉だとレバーやハラミ、鶏肉はもも肉がオススメです
特にレバーは鉄分豊富で、お肌や髪にも良いそうですよ♪
3.ご飯は・・・・・
炭水化物と脂肪の組み合わせは太りやすいので、控えめに・・・・
お肉はお野菜に巻いてヘルシーに食べましょう
お肉は焼いて食べると約30%脂が落ちてヘルシーになります
食べ方や食べる物のポイントをしっかり押さえておけば、
ダイエット中の食事もしっかり楽しめますよ