BLOGブログ
スーパーフードを活用♪
投稿日: 2015年5月23日
皆様こんにちは堺東店の芦田です
ある日の朝、とても目覚めが良く起き第一声が「クッキーが食べたい(作りたい)・・・」
そんな朝もありますよね
でも材料も用意せずに、朝そんなに時間もないのに作れるわけが・・・
作りました
そのレシピを皆様にもご紹介します♪
ココナッツオイル入りサクサククッキー
薄力粉 100g
片栗粉 40g
ココナッツオイル 45g
黒砂糖 40g
なんと材料はこれだけ
①全ての粉類(薄力粉 片栗粉 黒砂糖)を全て混ぜます
②混ぜ終わったら溶けたココナッツオイルを入れて、また混ぜる
③ジップロックに入れてこねて、ひとかたまりにします。
④棒状にまるめるか、スノーボールクッキーのように手のひらで丸く形を作り焼くようのお皿に盛ります。
⑤180度のオーブンで15分焼いて出来上がり
焼き上がりはかなりやわらかくて崩れやすいので冷めるまで放置するのがオススメです
出来上がりまでだいたい30分くらいです
甘いものが好きな方、早くに作りたい方お試しください
今回黒砂糖を使ったのは甘いものがすきだけど少しでもカロリーを抑えれば・・・!!
と思ったのがきっかけっです^o^/♪
黒砂糖に含まれている、
ミネラルは骨や歯を強くし、骨粗しょう症を予防する働きのあるカルシウム、リン、マグネシウムが
豊富に含まれています。血圧を下げたり、むくみを解消するカリウム、髪や爪の健康を保つ亜鉛も。
中でもカリウムは上白糖と比べて約550倍もの量が含まれています。
そして、ビタミン(ビタミンB1・B2・B6)
フェニルグルコシドという成分も含まれており、糖分の吸収を抑えたり、
身体に不必要な糖分を腸から排出、血糖値が上昇するのを抑制する働きがあります。
その他にもラフィノース
(善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を整える働きがあるため、便秘の解消も期待できます。)
オフタコサノール
疲労回復の他、悪玉コレステロールや中性脂肪の吸収を抑える働きがあるので、肥満などの生活習慣病が気になる方にもってこいです♪
お菓子も良質の成分で作ってみるとカラダにいい作用もありますね
これからまた違うものも探して作ってみます
堺東店 芦田