BLOGブログ

美肌のために

投稿日: 2015年7月9日

こんばんは

梅田店の田中です

 

先日ドクターリセラの
インナーケア講習に参加してきました
とっても勉強になる
講習だったので学んだことを少しお話したいと思います

美しいお肌をつくるために必要なもの、、、

それは、、、
健康な身体です

お肌はとーっても素直なので
普段の生活習慣がお肌に直接影響してしまいます

そこで気を付けたい生活習慣

①質のいい睡眠

お肌の再生は睡眠時に行われます
夜の10時〜2時が
お肌のゴールデンタイムと言われてるように
その時間帯に成長ホルモンが分泌されるので
しっかり睡眠をとることが大切

特に眠り始めてからの最初の3時間で熟睡する事が
肌の再生に繋がるそうです

毎日最低5〜6時間は寝て深い睡眠をとりましょう

yjimage

 

 

 

②紫外線対策

外に一歩出たら戦争中
家の中が1番安全なくらい
外は紫外線にさらされています

肌老化の80%は光老化と言われており
紫外線の肌への影響は非常に大きく危険

とゆうことはどういうことか
もぉみなさんお分かりですよね

そぉ紫外線対策が重要なんです

 

無題

紫外線にも種類があって
UVAは生活紫外線と言われています

お肌のコラーゲンやヒエラスチンを断裂して
たるみやシワの原因になってしまいます
これは一年中出てる紫外線

そしてこれからの季節きをつけたいのが
レジャー紫外線といわれるUVBです

これはメラノサイトを刺激してしまうので
                                     シミの原因になってしまいます

UVAUVBからお肌を守るためにも
一年中、万全な紫外線対策が大切なんです

③血行を促進する

キレイな肌、キレイな身体=血液循環がいい人

体内の細胞は日々生まれ変わっています

その細胞が生まれ変わるときに
血液が必要になるんです

私たちが食べたものが即、血液となって
それが使われて心臓に戻ってきます

ですから血行を良くして綺麗な血液を全身に
巡らせ細胞の生まれ変わりを促してあげることが
大切なんです

ちなみにタバコは
ビタミンを破壊してしまうので
血液をサビらせると言われています

でもなかなかタバコはやめられないww
そんな時はサプリメントなどで
ビタミンを補ってあげるのもいいですね

④ホルモンバランス

女性は生理があるため
ホルモンバランスが変化しやすくなっています

エストロゲンと言う女性ホルモンと
プロゲステロンと言う男性ホルモンが
交互に入れ替わることで体調が優れなかったりイライラしたり
お肌の調子も悪くなり
ニキビが出来やすくなったりします

どうしても避けられないものなので
このホルモンバランスの変化と上手に付き合って
ストレスを溜め込まないようにしたいですね

皮膚は内臓の鏡と言われ
お肌はその人の身体の状態を
明確に表してくれます

生活習慣の乱れが肌年齢
そして肉体年齢をも加速させてしまうのです

お化粧品だけに頼るのではなく
日々の生活習慣も見直して
美肌を目指しましょう

ta

 

 

一覧に戻る

ONLINE SHOP会員様専用オンランショップ

PATORAに入会されているかた専用の
オンラインショップになります