BLOGブログ
お野菜の食べる量ヽ(*´∀`)ノ
投稿日: 2015年9月8日
こんにちは、奈良店の日浦です
台風が近づいていますが、大丈夫でしょうか??
前回旬のお野菜のお話をさせていただきました
今回は、お野菜の食べ方についてです。
お野菜が大切だというお話はよく耳にすると思いますが、
美肌の為にも健康の為にもビタミンやミネラル、食物繊維は欠かせません。
その補給源でもあるのが「野菜」。
たくさん食べると良いのは知っていても
実際にどのくらい食べたら良いのか、、、
大体、1日平均350g以上をとるのがいいと言われています
ただ、350g以上と言われても、お食事中にわざわざはかるわけにも行きませんよね
分かりやすい目安は1日、野菜のお皿5皿という覚え方です。
小鉢や野菜スープ、野菜ジュース、生野菜は1皿と考えます。
しかし中皿の野菜炒めや野菜の煮物などは嵩が減っているので2皿分としてカウントしても良いです
例えば、、、
朝はサラダで1皿、昼は肉野菜炒めで2皿カウント、夜は野菜味噌汁とお浸しで2皿などと
カウントすると全部で5皿になりますよね
しかし、どこか一食でも抜いてしまうと
あっという間に不足してしまうのでご注意してくださね
また、平均で1日大体小鉢1皿分が足りていない方が多いです
1皿分の小鉢のお野菜を取るように意識してみて下さい
また、ベジタブルファーストという言葉があるように、
▼野菜から食べることで血糖値の急上昇を抑えられる
▼多量の肥満ホルモンの放出も防げる
▼消化準備をしたお腹にしてくれる
と、お野菜から食べることで、こんなにもたくさんのいいことが、、、
食べる順番を変えることで、ダイエット効果も期待できます
また、お野菜の農薬などをとってくれる、ベジルファーで
安心で嫌ーーな苦味もとり美味しくお野菜やフルーツを食べて、
更に更にキレイになりましょう
お子様のお野菜嫌いも、もしかすると農薬などのお薬の嫌な苦味が原因
かもしれません、、、
これで、野菜嫌いがなくなったなんて方も
ベジアルファーはお野菜を美味しくしてくれる魔法の粉みたいなものなのです
ちなみに、お肉やお魚にも使えます
美肌にもダイエットのためにも、美味しいお野菜をプラスしていきましょうね
奈良店 日浦