BLOGブログ
目元が変われば印象が変わる!!
投稿日: 2015年10月27日
こんにちは![]()
梅田店の奥村です。
ここ数日、本当に冷え込んできてもう冬のような寒さのときもありますよね![]()
冬になると皆さんが気になるのがお肌の乾燥![]()
特に目の周りの皮膚の薄いところなどは乾燥しやすいですよね![]()
![]()
そして・・・秋の夜長とはいいますが、夜更かしして目のしたにクマが出来てた~~![]()
![]()
そんな事はありませんでしょうか![]()
私も休みの前にはついつい本を読んで遅くなったりしてしまうんですよねぇ~~![]()
そんな時、やっぱり目の下にはクマが出来てしまったり・・・![]()
クマなんてよく出来る~~
そうそう
なんて思われた方![]()
たかがクマ
されどクマ
ですよ![]()
目の周りの皮膚は特に薄く、皮膚の下を流れる血流の滞りやリンパ液の停滞によるむくみが特に現れやすいところなんです![]()
それぞれの原因によって、青いクマや黒いクマ、茶色のクマとなって見えてしまうのです![]()
ではそのクマの種類と原因についてお話をしたいと思います![]()
青いクマ
青いクマは目の周りにあるたくさんの毛細血管の血流が悪くなる事で毛細血管が透けて見えてしまい青くなってしまうんです![]()
パソコン作業などをして目を酷使する仕事をしているとなりやすくなります![]()
2時間に一度など目を休ませて、目を上下左右に動かすようにして血行を改善させたり、温タオルなどで目を覆ったりしるのも効果的です![]()
また、この青いクマの特徴としてはこのまま放置してしまうと色素沈着を起こし、茶色のクマになってしまう事もあるんです![]()
黒いクマ
皮膚のしたがたるんでくるとそこに黒っぽい影のようなクマができてしまうことがあります![]()
たるみの原因は皮膚にハリをもらたらすコラーゲンなどの成分不足、目の下の脂肪を支える筋肉の衰えです!!
顔ヨガなどもオススメですね![]()
茶色いクマ
茶色のクマの原因は紫外線によるメラニンの色素沈着です。
皮膚のしたに蓄積したメラニン色素が皮膚表面に茶色のクマとして表れます![]()
紫外線対策をしっかりと行い、ビタミンcをたっぷりと補給してあげることが大切です!
でも・・・分かっていてもクマが出来てしまった時には即効性のあるこちら![]()

じゃじゃ~~~ん!!
アイアップシート![]()
これはどうやって使うのかというと・・・

重要なのは目元のシート![]()
おでこと口元のは目元のシートの両面についているシートなんです![]()
私はもったいないのでこうしてしっかりと使っています![]()
袋の中には美容液もたっぷり入っているので残っている美容液は首やデコルテにも塗りこんでいま~~す![]()
このアイアップシートは何者かというと強力な抗酸化作用のあるピクノジェノールがたっぷり入ってます![]()
血行も促進してくれるので私はたった2回の使用でもかなり変化がありました![]()
その変化はこちらです![]()

どうでしょうか?
この変化わかりますか??
目元がかなり明るくなってますよね?そして目元の小じわも薄くなってます![]()
1箱に5枚入ってますので今後どんどん変化していくと思います![]()
皆さんもぜひお試しあれ~~![]()
奥村でした。

