BLOGブログ
きのこパワーで腸からキレイに!!
投稿日: 2015年11月9日
こんにちは梅田店の奥村です。
最近、寒かったと思えば急に暖かくなったりと変な気候ですね
こんな時には体調を崩しやすくなったりしますが、皆さんは元気にお過ごしですか?
今日はこれから寒くなっても元気でいられるように免疫力もアップできるスペシャルなきのこのお話です
一時期、芸能人がこのきのこでダイエットしたことでも有名になりましたが、そのきのこの名前は・・・
舞茸です!!
舞茸はきのこだからカロリー少ないだけでしょ?なんて甘くみてはいけません
この舞茸には特殊な成分MXフラクションが含まれているんです
このMXフラクションとは体内の中性脂肪や血中の悪玉コレステロールの分解を促進してくれるんです
そうすると代謝があがり、体内に蓄積された内臓脂肪を減らすことで脂肪を溜め込まない痩せやすい体質を作る事ができるんです
さらに!さらに!!血糖値を下げる効果もあるんですよ!
他にも免疫活性化作用のあるMDフラクションという成分が老化予防や風邪も予防してくれるんです!!
舞茸にはごぼうの5倍もの食物繊維も含まれているんです!!
食物繊維が沢山あると便秘が解消されることはもちろん排便の量が2倍~3倍にも増えるらしいですよ
排便の回数が増えると腸内細菌の働きも活発になっている証拠なので腸内の老廃物排出過剰摂取になりやすい脂肪
や糖分
などを腸内細菌がどんどん分解してくれます
そして内臓脂肪を落ちやすくする成分のキノコキトサンはお腹やせにも役立ちます
脂肪を取り込んで体内に吸収されるのを防いでくれる役割もしてくれるんですよぉ~~
じゃあ、この舞茸を1日どれくらい食べたらいいの?という声が聞こえてきそうですが・・・実は1日に30~50gほどで大丈夫なんです
ここで重要なのはその調理法です!!
1、すばやく加熱!!
MXフラクションは熱に弱によって分解されやすいので極力熱を加える時間を短くすること!!
2、水洗いせず利用する。
水によって成分も流出しやすいので水洗いはしてはいけません
石突のところだけ切り落とすくらいにしましょう!!
3、黒い煮汁も捨てずに使う!!
舞茸からは黒い煮汁が沢山でてきますが、これが重要な成分なのです
以上3つを守って食事に取り入れてみてください早い人は1週間ほどで効果が現れるそうです
ちなみに私はよく舞茸ごはんにしていたのですが・・・実は炊飯器にそのまま舞茸を入れてしまっていたんですこれでは大事な成分が台無しですよね
でもこの事実を知ってから調理法を変えました
舞茸をお醤油・砂糖・みりんで軽く煮て、その煮汁を入れてご飯を炊いて、炊き上がってから舞茸を混ぜてます
あとはお味噌汁の仕上げに少し舞茸を入れたりしても美味しいですよ
ちなみに私は食事に舞茸をこうして取り入れるとやっぱり便の回数が増えてお腹がスッキリします
大好きなチョコの間食もやめていたら・・・なんと!体重も1週間ちょっとで2.4キロ落ちました
皆さんも良かったら試してみてくださいね
奥村でした。