BLOGブログ
意外な落とし穴
投稿日: 2015年12月1日
こんにちわ!堺東店の大嶋です
今月は師匠も走るくらい忙しい師走ですね!
急に寒くなり、あったかいご飯、、、、あったかいお布団が恋しくなってきますね
我が家では寒くなれば鍋料理が増えてきますが、皆さんはいかがでしょうか??
そんな鍋料理ですが、ヘルシーなイメージがありませんか??
でも実は意外な落とし穴があるんです
野菜は大きめカット
野菜はなるべくたっぷり使いましょう♩
そしてポイントはすこし大きめに切ること!かさ増しになり低カロリーでお腹を満たしてくれます。
鳥肉の皮カット
鶏肉のカロリーを抑える最大のポイントは、皮をしっかり取り除くこと。これだけで、カロリーを約半分まで減らせます。
逆に、皮さえ取り除いてしまえば、どの部位でも比較的ヘルシーに食べることが出来ます。鶏肉でヘルシーな部位といえば「ささみ」というイメージが強いと思います。しかし、ちゃんと皮を取り除けば、ささみももも肉も、カロリーにそれほど大きな差はありません。
お肉の部位にも注意
豚肉は、バラ>ロース>モモ肉の順番でカロリーが低いそうです。
おなじお肉でも部位によって全然違うので注意してください!
じゅわーと出汁をすってるあげ
油揚げと豆腐は同じ大豆製品ではありますが、同じくくりにいれてはいけません!
油揚げは油を含んでいるのでカロリーも高く、大豆製品だからといってたくさん摂取するのはNGです
キムチ鍋
辛くて脂肪燃焼に効果あり!
なんて思ってしまいがちなチゲ鍋ですが、比較的お鍋の中でも味付けが濃いためダイエット中にはおすすめできません!
塩分を多く摂ると、その分体が水分を蓄えようとするので翌日のむくみの原因になります。むくみは放置すると老廃物がたまり、脂肪とくっついてセルライトになってしまうので注意が必要!!
お鍋の意外な落とし穴!!
逆をいえばこれを注意すれば大丈夫ってことですよね^^
寒い季節になりましたので身体を内側からあっためることは凄く大切です
心も身体もぽかぽかにしてくれる鍋料理。
ヘルシー鍋でダイエットしちゃいましょう!
堺東店 大嶋