BLOGブログ
掃除をして気も心も綺麗に☆
投稿日: 2016年2月12日
みなさんこんにちは、塚口店の杉山です!
この度1月24日から塚口店も新店舗にお引越し・・・
ということで、私も家の整理や掃除を徹底的にしてみました
いつも掃除していても物って増えてしまいますよね・・
部屋が汚れているということは
環境だけではなく、心まで汚れてしまっていると私は思います!
昔私の部屋は物置状態で、人には見せられないほど汚れていました・・
ある時思い切っていらないものを全て捨ててしまおう!と決意して
1週間かけてお掃除しました
部屋にあるのはベッドと机のみで
すっかり綺麗に
そうするとその環境だけではなく運気も人とのめぐり合わせも
以前より良くなっていきました
それからは常に掃除することを心掛けています♪
昔は掃除は面倒くさくって嫌いでしたが
今は掃除が好きで時間があれば片付けや掃除機をかけたりしています
以前のような汚れた部屋にならないように、自分の中にルールを作って行動しています。
1.物を片付ける場所は決めて必ず元の場所に戻すこと
とっても基礎的なことですが、できないことが多いですよね。
忙しい時は1日の最後に必ずなおすようにしています!
2.机の上には物をおかない!
机に物を置きだすときりが無い状態に・・。
机の上に物をおかないようにしていくと
勝手に整理整頓ができていくのでオススメです♪
3.「今後必要になるかな・・」は必要ない!
基本的に今後のために何かを取っておいて置くというのは
必ず使う日はずっとずっと先になるのは確実です!
その日が来れば用意すればいいので、
「もしかしたら使うかも・・」と思うものは思い切って捨てたほうが
物が増える心配は無いと思います
こういったルールを作って整理をしていくと
いちいち大掃除をしなくてもいいお部屋作りができます!
すこしずつでもお片付けをして、環境も身も心も綺麗にしていきましょうヽ(*´∀`)ノ
塚口店 杉山