BLOGブログ
sakura sakura sakura
投稿日: 2016年3月22日
こんにちわ
明石店の松田です。
皆さん3連休はどうお過ごしされましたか
まだ風がありますが温かく、桜も咲き、春が訪れましたね
そこで気になるのが紫外線の強い季節!!
夏のとても暑い時期に紫外線は多いと思われがちですが、実は5月から7月に1番多く降り注いでいます。
実は暑くなってきて夏が来たと思って紫外線対策を行っても遅いのです。
6月といえば、梅雨の時期ですよね。
そのため晴れている日も少なく紫外線の量をそれほど気にしないかもしれません。
でも、晴天の日が少ないだけで、晴れている日の紫外線量は真夏とはほとんど変わりません。
春の紫外線
3月は、桜のつぼみが膨らみ始めて春が訪れるときですよね。
この頃の紫外線は、冬の間よりもずっと強くなっています。
まだ暑くないから大丈夫という気持ちでいると、5月頃には1番紫外線の強い時期に入っているので日焼けをしてしまったり、シワやシミの原因となったりするのも春の紫外線対策をしていない方が多いです。
シミの原因となるUV-A波の紫外線は春になると、冬の時期の3倍にもなります。
皆さん!!
これから、お花見やゴールデンウィークで外に出かけることが多くなる時期です。
老化原因の一つである、紫外線!!光老化からお肌を守りましょう。
UV UV UV対策です
日焼け止め塗りましょう
日傘もさしましょ
松田