BLOGブログ
腸内改善⇔全身美容
投稿日: 2016年4月17日
最近よくきく「腸活」
ヨーグルトがいいとか、食物繊維がいいとか色々言われていますよね
腸内環境といえば、腸内細菌の状態(腸内フローラ)がすっごく大切になってきます。
腸内には100種類を超える菌が存在し、その数は100兆個以上にもなるんです
その姿がまるでお花畑のようだということから「腸内フローラ」と呼ぶようになりました!
この腸内フローラはさまざまな研究から、糖尿病との関係や、中性脂肪、悪玉コレステロールといった
メタボとの因果関係もわかってきていて、うつなどのメンタルへの関与も研究が進められているそうです
いい菌を増やさなきゃと大きいヨーグルトのパックを食べている方もいますが、そんなに食べても
実は新しい菌はほとんど定着しないようです
これだけを沢山食べる!といった偏った食事は悪玉菌優位の腸内環境を作ってしまうことになりかねない
のです
つまり「いい菌を体内にたくさんいれて、新しい菌を増やす」という発想ではなく
「自分が赤ちゃんのときに受け継いだ腸内フローラの状態を良くする」というのが
大事です
それにはパトラのモナリB8がどんなにいいことか!
腸の中を美しくする成分、食べた糖質をなかったことにしてくれる成分が
たくさん入っています
長年便秘のわたしもまさに今!身体が変わってきているのが
わかるんです
腸が美しくなれば、免疫力、体内酵素の働き、基礎代謝があがり
健康になれるんです
みんなで体内美容はじめませんか?
堺東店 小野あきこ