BLOGブログ
イチゴ狩り♪
投稿日: 2016年4月26日
こんにちは
梅田店の奥村です![]()
先日のお休みに念願のイチゴ狩りに行ってきました~~![]()
信貴山のどか村という場所に行ってきたのですが、ものすごぉ~~く広いところでした![]()
いろんな野菜を摘み取る体験も出来て、私が行ったときには葉玉ねぎ・レタス・大根・しいたけなどが収穫できるとの事でした![]()
私はイチゴ狩りがメインだったので、入園してすぐにイチゴハウスに直行![]()
10時に到着するように行ったのに、すでに人がいっぱいでした![]()
でも10分ほど待ったくらいでイチゴハウスに入ることが出来ました~~![]()
![]()
最近は水耕栽培のイチゴを食べる事が多かったので、昔ながらのハウスでのイチゴ狩りは久しぶり![]()
昔は摂ってそのまま食べていましたけど、最近は丁寧にイチゴを洗うカップまでくれるんですよぉ~~![]()
真っ赤に色づいたイチゴはとっても甘くて美味しかったです![]()

数年前、イチゴ狩りに行ったときにたまたま美容師さん達のグループと一緒になった事があって、その人達が『皆で何個食べられるか競争しよう!!』なんて楽しそうな事をやっていたので、私もこっそりとその美容師グループと競ってたんです![]()
その人達は25個が最高!!って言ってたんですけど、なんと私は35個食べたんです
心の中で【勝った!!】なぁ~~んて思っていたら・・・天罰が下ったのでしょうか・・・イチゴはほとんど水分のせいでお腹が冷えたのか、帰りにめっちゃお腹が下って辛い思いをした記憶が・・・![]()
![]()
その苦い経験があるので、今回は控えめにしたんです![]()
そうはいっても目の前に美味しそうなイチゴがあったらついつい手が伸びてしまいますよね![]()
もちろん、その誘惑には負けませんでした![]()
そんな可愛らしいイチゴにはとっても栄養が豊富なのをご存知ですか?
ビタミンCが豊富なのは有名な話ですが、他にはこんな成分も![]()
ポリフェノール ![]()
いちごに含まれるポリフェノールの一種「アントシアニン」は、ブルーベリーに入っていることで有名ですが、疲れ目や視力改善など目の働きをよくする作用があるんです
また、「エラグ酸」にはビタミンC同様、メラニンの生成を抑制する働きがあるため美白効果が期待できるんですよ![]()
カリウム
身体の中にある不要なナトリウム(塩分)を排出する働きがあるので、身体がむくみやすいという方にはオススメです![]()
キシリトール
これは私も今回初めて知ったのですが、ガムの成分としても用いられる「キシリトール」が含まれているそうなんです
キシリトールは虫歯を予防する働きがあるのはご存知ですよね?![]()
食物繊維
いちごに含まれる「ペクチン」とよばれる食物繊維には、整腸作用があるため、下痢や便秘を改善する働きがありますが・・・限度を超えたらいけません
限度を超えたら私みたいにお腹痛くなります・・・
また、不要になったコレステロールを身体の外へ排出させるため、血中の悪玉コレステロールの減少の期待も出来ます![]()
ここでは大きく4つだけ紹介させて頂きましたが、本当はもっともっと沢山の成分が含まれています![]()
1日5~6粒のイチゴを食べたら一日分のビタミンCが摂れると言われているくらいですからとっても素敵なフルーツです
そんなイチゴは旬の時期に是非食べてください![]()
た~~~っぷりとイチゴを堪能した後に、園内をフラフラと。
石釜ピザが販売していたり、ちょこちょこ屋台みたいなお店が出ていたりしていて、ただ散歩しているだけでも楽しめました![]()
お天気も良かったので最高でしたよ![]()
もちろん日焼け対策にはMONNNALIUVをしっかりと塗ってガードしていきましたよ![]()

そして
なんと園内では鶏の卵も収穫できて一個50円で買えるんです
さら~~に!!その収穫した卵は持ち帰ってもいいし、ピザを販売しているところでで釜炊きのご飯も販売しているので、卵かけご飯も出来るんです![]()
さっそく鶏のたくさんいる中にはいると、なぜか鶏に脚をつつかれるというハプニング・・・![]()
鶏さんよ・・・私の脚はエサではないぞ・・・。

なんとか無事に収穫した卵を卵かけご飯にして頂きました![]()
実は、卵かけごはんが苦手だった私・・・![]()
これはとっても美味しかったです
釜炊きごはんってこんなに美味しいもの??と感動しました![]()
卵もやっぱり新鮮なので黄味もプルプル![]()
お腹もいっぱいになったところでBBQできる場所や田植え体験が出来る場所などを進んでいくとなんと!釣りが出来る場所があったんです![]()
しかも、私が着いた時にちょうど親子連れがいてそのお母さんがお魚を釣り上げていたので私も人生で初の魚釣り体験
しかも竹竿
最初からかなりハードルが高かったのですが・・・なんども失敗してもう無理かも・・・
と諦めかけたときになんと
奇跡の一匹![]()
もの凄く小さいのはスルーしてください![]()
これでも本人は大満足です![]()
皆さんも、もうすぐGW!!後で後悔しないためにも紫外線対策はしっかりとしてくださいね![]()
奥村でした。

