BLOGブログ
意外とやってませんか?
投稿日: 2016年5月13日
こんにちは![]()
梅田店の奥村です![]()
そろそろ夏に向けてダイエットをしている方も増えてきたのではないでしょうか?
パトラに来られている方ともいろいろとお話しをしますが、実は身体にとっていいだろう・・・と思ってやっている事が間違っている事も多いんです![]()
そこで![]()
こんな事してませんか?という事を少し書いていきたいと思います。
1、まず・・・お食事![]()
スムージーもかなり流行っていますが、その中でもフルーツたっぷりのスムージーです![]()
このブログを読んでいる方の中にもスムージーを飲んでいらっしゃる方、いませんか?
実はこれ・・・NGなんです![]()
果物はビタミンが多いから甘くても大丈夫
と思いがちなんですが、実は果糖は血糖値の上昇が早く、今では老化の三大原因とも言われる『糖化』を促進してしまうんです![]()
ではどんなスムージーならいいのか?という事ですが、野菜もしっかりと入れて頂きたいんです![]()
野菜等の色別で栄養価をご紹介したいと思います![]()
赤&ピンク![]()
言わずと知れたリコピン➡入っているのでガン細胞と闘ってくれます。
含まれている食材・・・トマトピンクグレープフルーツ・スイカ・グアバ等
アントシアニン➡心臓病・糖尿病・ガン・関節炎の予防をしてくれます。
含まれている食材・・・いちご・ラズベリー等
オレンジ&黄色![]()
カロチノイド➡体内でビタミンAとなって健康な皮膚や視覚・免疫力を維持してくれます。
含まれる食材・・・ニンジン・サツマイモ・ピーチ・マンゴー
緑![]()
ルテイン➡白内障や筋肉の衰退を予防し、鉄分や葉酸も豊富
含まれている食材・・・ほうれん草・ブロッコリー・アボカド・キウイフルーツ
これらを参考にして頂いてスムージーに入れてみて下さい![]()
でも・・・朝食だけでなくほかのお食事の変わりにスムージーというのはなかなかお勧めできません![]()
なぜかというとスムージーは噛む事無くごくごく飲めてしまうので、唾液に含まれる抗酸化成分の分泌があまり期待できないのと、噛む事で満腹中枢神経が刺激されるののですが噛まないので満腹感があまり得られず、暴飲暴食の原因にもなりかねません![]()
次に・・・
2、一日に必要な緑黄色野菜を摂っていない。
皆さん一日のお食事を振り返ってみてください。野菜を意識して摂っているつもりでも、キャベツやレタスなどばかりになっていませんか?
確かにキャベツやレタスは摂りやすい野菜ですが。緑黄色野菜というからにはカラフルな野菜を摂ってほしいんです![]()
野菜全体では350g以上必要なのに対し、緑黄色野菜は120gは必要と言われています。
私はパプリカが大好きなので、酢豚やチンジャオロースを作る時にはパプリカを絶対に使います![]()
先日は夏野菜のマリネにオクラ・パプリカ・ナスなど使いましたよ![]()

3、魚をあまり食べない!!
これも一人暮らしの方は多く当てはまるのではないでしょうか?
魚食クライシスという言葉が今はあるほど魚食離れをしている人が多いそうです。
私もお昼ごはんにお弁当を買いに行く時はおさかなを食べますが、それ以外は結構少ないな・・・と感じました。
理想は週に3回魚を食べる事だそうですよ![]()
魚に含まれるDHAやEPAといったオメガ3系脂肪酸は炎症を抑える作用もあるので紫外線が強いこの季節には欠かせない栄養素の一つなんです![]()
いかがでしたか?
私もこのブログを書きながらお魚をもっと食べようと思いました。
奥村でした。

