BLOGブログ
5月こそ温活!!
投稿日: 2016年5月15日
こんにちは

最近は気温も高くなり
どんどん夏に近づいてきましたね

5月病にかかる人が多いことからも
分かるように、5月はストレスや
疲れがたまりやすい時期です

そんな時期こそ温活です!

毎日のバスタイムでしっかり
リフレッシュをして、イキイキと過ごしましょう

バスタイムがキレイを作る
3つの理由があります
1.温熱作用
温かいお湯に浸かることで、毛細血管が広がって血流がよくなります。
新陳代謝が高まり、体内の老廃物や疲労物質が取り除かれます。
2.水圧作用
とどこおりがちな手足の血液が、
水圧によって押し戻されます。
また、心臓の働きが活発になり、
血液やリンパの流れをよくします。
3.浮力作用
お風呂の中では浮力が働き、
体重が普段の約10分の1
になります。
筋肉や関節を休ませることができ、
体全体の緊張がほぐれます。
私はお風呂や温泉が大好きなので、
死海(バスソルト)を入れてお風呂に入るようにしています

そうすることで血流がよくなり、
湯上りもポカポカになるんです!
地元の温泉は海岸に面している
ので、お湯がしょっぱいんですよぉ~

鳥取の皆生温泉オススメです

更にオススメなのは、お湯で温めた
タオルを目の上に載せることです

目の周りの血流がよくなり、
眼精疲労が緩和されますよ~

皆さんも温活意識してみては
如何でしょうか


枚方店 山本