BLOGブログ
癒しの湯
投稿日: 2016年5月26日
こんにちは
池田店の坂東です
夏の気配を感じる今日この頃ですね
私は夏が大好きなので、夏になるとワクワクしてきます
楽しいイベントが目白押しの方も多いのでは!?
さて、私はついこないだ、有馬温泉へ身体を癒しに行って参りました
今まで車で通過したことしかなかったので、実際に赴くのははじめてです
平日だったので、人も多くなく、快適に街を回ることができました
温泉街の雰囲気は格別ですね~
美味しいお料理もいただけました
五月だったので端午の節句にちなんだ可愛い粽が・・・
源泉を飲んでみたり・・・(しょっぱかったです)
神社の中に、金泉の源泉がありました
もくもくと湯気がたち、ほのかに硫黄の香りがします
変な標識にも出会いました
なんでこんなに、リアルな顔なんでしょう?(笑)
肝心の温泉は、金泉と銀泉が有名なのですが、私は金泉へ入りました♪
通称・金泉ですが、正式には「含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉」というそうです
名のとおり、鉄分とナトリウムが豊富に湯に含まれています
色は、赤茶色に濁っていて、身体が全く透けない程です
温泉といえば、その効能に期待できますよね
金泉は冷えにはもちろん、筋肉のコリを癒してくれます。
更にお肌が潤うので肌触りがしっとりと・・・
塩がお肌につき、薄い皮膜をつくるため、保湿効果も持続するそうです
気温が上がってくると、熱いから湯船に入りたくない・・・というアナタ
暑い時期にあえて温泉に行ってみるのをオススメいたします
日常とは違った入浴が楽しめるので、熱くても苦になりませんよ
しっかりとした入浴は冷えにくい身体の第一歩ですっ