BLOGブログ
日傘
投稿日: 2016年6月10日
こんにちは!堺東店の杉岡です
ジメジメと蒸し暑い日が続いておりますが、あと1ヶ月もすれば夏本番ですね!
今日は今から夏までも大活躍の日傘
についてお話させていただきたいと思います
皆様、日傘を選ぶポイントは何ですか?
色や柄、形など様々あるかと思います。
黒色と白色だと、黒色のほうが良い!と聞いたことがある方もいるかと思います。
なぜ黒色のほうが良いのでしょうか?
黒色・・・日傘自体が紫外線を吸収
白色・・・光を反射させて紫外線をカット
黒色は肌に紫外線が当たるのを防いでくれるのですね
白色や淡い色に比べると、黒色や濃い色のほうが紫外線防止率も高いです!
ですが
表面の色はUV加工がされていれば、白色でも黒色でも紫外線遮断効果に大した差はありません
重要なのは内側の色です!
紫外線は上から降り注いでいるだけだと思いきや、アスファルトの照り返しで、上からも下からも当たっています
内側が白いと、
「アスファルトに反射→反射した紫外線を更に反射→傘の内側で紫外線を浴びてしまう」
ということに・・・!
ですので、内側の色は紫外線を吸収してくれる黒色や濃い色が良いですね
そして、日傘の寿命・・・
乾燥させたり暗い場所での保管など、しっかりとお手入れした場合でも2~3年といわれています
黒のポリエステル素材ですと素材自体が紫外線をカットしてくれますので、経年劣化が心配な方は黒色の日傘を選んでおくと安全です
日傘を買い換えようと思っている方、是非参考にしてみてくださいませ
堺東店 杉岡