BLOGブログ
夏野菜を摂ろう!!
投稿日: 2016年7月9日
こんにちは梅田店奥村です。
先日は七夕でしたね~皆さんはお願い事しましたか?
大阪では七夕にOSAKA天の川伝説というイベントがあり、昔私も参加した事がありますがとってもキレイでしたよ~~
これはその時の写真です
LEDの玉を川に投げ入れるとこのように青白く光るんです
それがゆっくり、ゆっくりと川を流れていくのでとっても幻想的です
今年はこのイベントには参加しなかったのでお料理を頑張りました
じゃ、じゃ~~ん
いかがでしょう??
ちょっと涼しげじゃないですか?
実は最近、本当に暑い日が続いていたので食欲もなくなってきたり、疲れが取れにくかったりしていたんです
身体は熱を下げるのに実はとってもエネルギーを必要としているんです
熱をさげるのに必要になってくるのがビタミンB群なんですだから夏にはビタミンBをより摂っていかないと夏バテしやすくなってしまうんですよね・・・
私もこのままではいけない旬の野菜を摂ってパワーを補充しないと
と思い、考えついたのがこのメニューだったんです
まずは・・・ケーキ寿司です
酢飯にゴマと大葉を混ぜて食欲増進
1センチ角くらいに切ったマグロ・サーモン・ホタテ・鯛・きゅうりをケーキの型に入れてその上に酢飯を乗せて、更にまた間にお魚を挟んでまた酢飯を乗せてお皿の上にひっくり返してトッピングしたらかんせ~~~い
もう1つは夏野菜のテリーヌです
今回私はオクラ・パプリカ・きゅうり・ヤングコーン・トマトを入れて作りましたよ!!
<きゅうり>
利尿作用もあり、さっぱりしていますよねこれは身体にこもった熱を取り除いてくれる効果もあります
だから夏バテ予防にもいいんですね
<トマト>
抗酸化作用があり老化防止や・・・なんとガン予防にも効果的と言われています。
<オクラ>
食物繊維が豊富なので整腸作用やコレステロール低下作用もあり、夏の体力増強にも効果的です!
今回は彩りなどでパプリカを入れましたが、お好みの野菜で簡単に作れるので便利ですよ
ちなみに、作り方は野菜をタッパーやパウンドケーキの型などに敷き詰めて、お湯にコンソメを溶かして、柔らかくしたゼラチンと混ぜたものを注いで冷やして固めるだけ
しっかりと固まってからカットするとキレイに行きます
また、型に流す時にラップ等を敷いておくと出来上がった時にすっと型から外す事が出来ますよ♪
もちろん、コンソメじゃなくてもブイヨンでも美味しく出来ると思います
ぜひ、皆さんも作ってみてくださいね。
奥村でした。