BLOGブログ
分厚いと損
投稿日: 2016年7月28日
こんにちは
池田店の坂東です
私先日、神戸動物王国という動物園へ行って参りました!
元の施設が花鳥園だったらしく、鳥とも触れ合えるアニマルスポットです
ふわふわのアルパカをなでなでしたり・・・
オニオオハシを腕に乗せて記念撮影なんかも
バードショーでは鷹やフクロウのカッコイイショーも見れました。
ラクダや馬、カンガルーという変わりタネまでたくさん動物と触れ合えます
そんな触れ合いが数ある中でも、特に印象に残っているのがドクターフィッシュ
足や手を入れると、ワラワラ寄ってきます
ティラピアという種類の魚で、皆さんがご存知のドクターフィッシュよりワンサイズ大きいです
カプカプとはっきり噛まれる感覚が、痛くはないですが悶絶
余計な角質をパクパク食べてくれているそうです
ここでティラピアくんが食べてくれている角質なのですが、
余分に溜まるとお肌にとってよくありません
例えば、かかとがガサガサで分厚い人なんかは、それが角質肥厚です
お顔で考えたとき、踵ほど厚くなる人はいらっしゃいませんが
「なんかツルツル感がない」「肌が硬くて、ゴワゴワする」「ザラザラする」
こんな覚えのある方なんかは多いのではないでしょうか
顔がザラザラだと、お化粧のときや、スキンケアのときのテンションが上がりませんよね・・・・
なにより角質が厚くなると、化粧品の浸透も悪くなるので良いことがありません
夏場は皮脂が出やすい季節なので、乾燥が収まっても
今度は皮脂や汗でベタベタするなんてこともよくありがちです。
皮脂が出やすくテカりのある人は、その場所がザラザラしていたりしませんか?
角質肥厚を防ぐことは、美肌の基本中の基本なのです
「え~!?どうしたらお肌ツルツルになれるの!?」という美意識の高い貴女!
是非お近くのPATORAへお越しくださいませ・・・・