BLOGブログ
MONNALIシリーズのパワー発揮!!
投稿日: 2016年8月17日
こんにちは梅田店の奥村です。
お盆休みも終わって昨日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?
私達も昨日からお仕事でした
私はお休みの間、鳥取の皆生温泉に行ってきました
鳥取は大阪よりも日差しが凄くて、同じ気温にも関わらず体感温度はかなり上がっていました
夜から車で出発したので早朝に鳥取に着いて、まずは白兎神社に行ってきました
因幡の白兎の話を皆さんはご存知ですか?
隠岐の島から鳥取に渡ろうとしたウサギはワニにウソをついて海を渡り、もうすぐで到着する!!というところでワニが騙された事に気付き、兎の皮をはいでしまったんです
苦しんでいるところに兎に『海水を浴びて岩の上に寝ていたら治る』といじわるな神に言われ信じていたけれど、傷は酷くなり泣いているとそこにまた別の神が現れ優しく『すぐに海水を洗い流してがまの穂をつけてみるといいよ』と教えられ、言われたとおりにすると元のキレイな兎に戻ったという神話があるのです。
そして、その優しく声をかけてくれた神は姫に求婚しようとしていたのですが、兎にその姫と必ず結ばれますといわれ、その通りになった事からも縁結びの神社でもあるようです。
その神話の舞台となったところでもあるので、神社の中にはこんな感じで白兎の像が沢山ありました。
皮が剥けた兎の皮が再生した事からか絵馬にはお肌の悩みに関する願い事もありました
もちろん、縁結びのご利益もあるので恋愛に関する願い事もありましたよ
神社の向かいにある海もとってもキレイでした
ホテルのチェックインまで時間もあったので島根県まで足をのばして玉造温泉にも行ってきました
玉造温泉に玉作湯神社というのがあるのですが、そこでは自分用の叶い石を作れるんです
自分の願いを叶えてくれるという素敵な石です
私はこれといったお願い事がないので困りましたが、とりあえず感謝の気持ちをお伝えしてきましたよ
叶い石を購入して、石を願い石につけて清めお願い事をして石を持っていると叶えてくれる・・・購入する石は中身が見えないのですが、自分に縁のある石だそうです
これが願い石です
石と一緒に願い札が入っているのでそのお札にお願い事を記入して一枚は自分が、一枚は神社に納めて帰ってくるというお参りの仕方です
どうやらここも縁結びで有名らしいです
全く知りませんでしたが・・・なんだか縁結びのパワースポットばかりめぐる旅になっていました
もちろん、その間も日差しは強く汗もダラダラ・・・普通のUVならば落ちてしまう
でも私はMONNALIのUV美容成分がた~~~~っぷり入っているので、汗で落ちる前にお肌を若返らせてくれたり、守ってくれます
もちろん、途中で塗りなおしも必要ですよ塗りなおしをしていたら、日傘でカバーしていたら大丈夫♪
島根から再び鳥取に戻り、今度は水木しげるロードに・・・
たくさんの妖怪達と出会って写真も沢山とってきました
暑すぎて、暑過ぎて・・・なかなか食欲も出なかった私ですが・・・この後にホテルにチェックインして、海で遊んだらさすがにお腹もすいて来て・・・夕飯はご当地のイカの漬け丼で~~す
イカもとっても美味しくってあっという間に間食
夕飯の後は海辺であがる花火をみて、終わってから手持ち花火もしてとにかく遊んで、遊んで、めいっぱい充実した1日でした
温泉にも入って、まぁ~~~ったり
本当ならばこのままぐっすり寝たいというところですが・・・やっぱり日焼けが気になるので、寝る前にTR50でパック
日焼けはその日のうちにケアをすれば後々後悔せずに済みます
窓から聞こえる波の音を聞きながらこれで10分くらい置いて寝ました
そのおかげで顔が焼ける事は回避できました
ただ・・・残念な事に一箇所だけ日焼けが・・・
盲点ですね・・・これは完全にやられました・・・
しっかりとマザーソープで若い細胞を増やして足の甲のお肌も再生して行きたいと思います!
皆さんは足元までしっかりとUVケアをしてくださいね~~
奥村でした。