BLOGブログ
パワースポット
投稿日: 2016年10月13日
大学の友人と一緒に行って来ました!
高千穂峡とは、
阿蘇山から噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、
急激に冷却されたためにできた峡谷。
1934年に天然記念物に指定されました。
さすが天然記念物。。。
ホントに絶景でした
先日に雨が降ったので川が濁ってたのが残念でしたが
それでもこの美しさなのです
そして高千穂峡はパワースポットとしても有名みたいですね
パワースポットに行くと癒されませんか
気持ちが晴れ晴れとして落ち着いた
明日からも頑張るエネルギーをもらえた気がする
聖な空気を感じて清々しくなった。心が落ち着いて、
いろいろ頑張ろうと思えた
不思議と温かな気持ちになり、
全身が浄化されたように感じた
などなど。。。
皆様の癒されるパワースポットはどこでしょうか
そのパワースポットがPATORAになれるようスタッフ全員で頑張って参ります~
堺東店 池宮