BLOGブログ
入浴法
投稿日: 2016年11月24日
こんにちは梅田店の田中です
一段と寒くなってきましたね
皆様、体調は崩されていませんでしょうか
街はクリスマスモード
梅田もイルミネーションで綺麗ですよ
イルミネーションで癒されたこんな寒い時期は、
お風呂にゆっくり浸かりたいですよね
今日はこの時期とっておきの入浴方法をお伝えしたいと思います
ヒートショックプロテイン入浴法
って聞いたことはありますでしょうか
ご存知の方は復習していきましょう
ヒート(熱)・ショック(ストレス)・プロテイン(タンパク質)
という名前の通り、熱を与えることで増えていき、
体内の傷ついたタンパク質を治して細胞を元気にする働きがあります
あえて熱というショックを与えることによって体内の細胞にストレスをかけ
細胞を守るタンパク質=免疫力を増加させるというわけです
このヒートショックプロテインが増えることで
ガン細胞を撲滅する免疫細胞が活性化することも実験によって判明してるとか、、、
そんな入浴法早く知りたいですよね
1、入浴前に200mlの常温のお水を飲みます
2、体温が38度になるまで湯船に浸かります
40℃のお湯なら20分 41℃のお湯なら15分くらいを目安にすると38度になりますよ
3、入浴後は身体を冷やさないように200mlの常温のお水を飲んでゆっくり休む
たったこれだけなんですすごく簡単ですよね
この入浴の効果は2~3日続くので週に2回ほどで大丈夫なんです
毎日入ると熱に慣れてしまうので
ヒートショックプロテインが増えなくなってしまいます
なので後の5日はそこまで熱くない湯船にゆっくり浸かって下さいね
寒くなってくると身体の免疫力がどんどん下がって
体調を崩しやすくなります
ヒートショックプロテイン入浴法で免疫力を上げて冬を乗り越えていきましょう
梅田店 田中