BLOGブログ
牛肉にはこんな事実があるのをご存知ですか?《゚Д゚》
投稿日: 2016年11月25日
皆様こんにちは 奈良店の杉山です
すっかり気温も下がりお鍋が美味しい季節となりました( ´艸`)
そんな本日は食べ物の添加物について書かせて頂きますっ(*^ω^*)!
油のほどよくのった牛肉って美味しいですよね
お好きな方もたくさんいてらっしゃるのではないでしょうか??
私も牛肉は好きなので焼肉に行くといつも幸せを噛み締めてるのですが、
実は牛肉にもこんな事実があることを聞きました!!!
牛の体温は41℃。人間の体温は37℃。
と、なると37℃の人間の体に41℃の体温を
もつ牛肉の油が入ってしまうと溶けないので
体内に残留してしまうことになります(><)
また現在の日本は食事から添加物をとらない方が難しいと言われている時代でもあります!
なので、添加物自体は溶けなかった油が脂肪となって蓄積したところに
くっつきやすいため体内にも留まりやすくなってしまいます(><)
最近では人間の体温でも35℃台の低体温の方が多くなってきているのも現実です。
代謝の高い37℃ある体温の方でも牛肉の油を溜め込みやすいということは
35℃台の低体温の方は更に溜め込みやすい体でもありますので、
いかに血流改善をし、体に添加物を溜め込みにくくするかが重要となってきます(^ω^)
パトラでは体質を根本的に改善し、本来ある健康美に
若返らせ血流改善をしていくことの可能なケアをさせて頂いております(*^ω^*)!
皆様もパトラで体質改善されてみられませんか?
奈良店 杉山