BLOGブログ
新年あけましておめでとうございます!!
投稿日: 2017年1月6日
こんにちは!梅田店の奥村です
2017年もスタートしましたね
年末年始は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は一年ぶりに千葉の実家へと帰って来ました~
実家に帰る時のお楽しみは・・・・もっちろんコレ
じゃじゃ~~~~~ん
調理師だった父の特製のお造りです
一年に一回は必ず包丁をしっかりと研いで私が帰るのを待ってくれているんです
今年はお皿は少し小さめでしたけど、いつも張り切りすぎてテーブルにギリギリの大きさのお皿に盛り付けて母親に怒られています
実家に帰ってからの初めての食事はコレでした
翌日はゆっくりと起きて、せっかくだから・・・とお出掛けしてきました
富津というところにある『明治百年記念展望塔』です
私の実家があるのは千葉県の外房というところで九十九里浜がある側ですが、この富津というところは東京湾側なので、私があまり行かない方なんです
ネットで見ていて行ってみたいなぁ~と思っていたのでこの機会に車で行ってきました
ついたのが夕方近くだったのですが、展望塔の周りに柵がされている・・・
アレ??年末だから??なんて思っていたら、なんとショックな事に【改修工事中】だったんです
なので結構足場が組まれていましたが、なかなか良かったですよ
しかも、ここからはなんと!!富士山が見えるんです
写真ではなかなか見えづらいかもしれませんが、松の奥にある小島の奥にうっすらと見えるのが分かりませんか??
直接この景色を見ていたらとてもキレイだったんです
しかもこの後は更に奇跡的な事が!!
夕日・展望塔・富士山・お月様が全て一緒に見られるという
この後、東京湾観音をみる予定でしたが夕日も沈んでしまったので、目的地を変えて『東京ドイツ村』へ
千葉なのに、東京ドイツ村って・・・千葉の要素が一個も無くなっていますが、冬のイルミネーションがとってもキレイなんです
施設はもともとがゴルフ場だったらしく、とにかく広いんです
昼間は動物達と触れ合えたり、アスレチックがあったり、釣りが出来たり・・・いろいろ出来るのですが、夜は屋台とイルミネーションでした
イルミネーションを見てお腹も空いたので少し腹ごしらえ
ぐるぐるウィンナーとポテト~~
それと、ドイツ村のキャラクター??の形の肉まんを食べて帰ってきました
皆さんも千葉に行くことがあったら、冬はドイツ村がオススメですよ
ちなみに、展望塔はしばらく改修工事なので入れませんが、富士見百景や、ちば展望百景に選ばれています
タイミングや天気が良ければ私みたいに富士山や夕日を見る事が出来るので行ってみてくださいね
奥村でした。