BLOGブログ
オクラ水で血液サラサラ?!
投稿日: 2017年1月30日
先日、会社の会議で素晴らしいドクターの講習をお聞きすることができました
遺伝子によって体質がいくつか分かれており、
食べると体に良くないモノ、摂取すると良いモノなどがあるそうで、、
日本人の私たちはやはり、お肉の過剰摂取は体質的にも合っていないそうですよ
国籍問わず、体に良くないとされるモノの代表が
・カフェイン
・グルテン
・アルコール
などなど、お砂糖や油モノも中毒になりますし、
どれかは皆さん好きですよね、、
完全に摂取を絶つことは不可能に近いです。
ですが体には良くないモノと知っているだけで選ぶ時の意識が変わりますし、
体の不調や体形が気になってきたのであれば、期間を定めて絶つことも正解です
そんなお話の中で、簡単に血液サラサラにしてくれる
『オクラ水』について教えてくれました!
レシピは簡単、
オクラのヘタを切り取って一晩ミネラルウォーターに浸けて、翌朝飲むだけ!
さっそくすぐ私も試してみました!
オクラに含まれる水溶性の食物繊維がたっぷり外に出て、
飲むときには、とろ~りとしたウォーターでした
このネバネバこそペクチンという食物繊維で、糖分やコレステロールの吸収を抑えて
血糖値を安定させてくれます。
他にも、βカロテンやビタミン類、カルシウム、鉄などバランス良く含んでいるので
疲労回復や不足しがちなミネラル補給にもなりますよ~
お料理で野菜を「茹でる」「煮る」とよく調理をすると思いますが、
熱を加えてしまうと約半分は栄養価が損失されてしまうそうです。
もったいないですよね
たかがオクラのヘタですが、こうやって生きた栄養素を摂取してみると
とっても体が喜ぶと思いますので、ぜひお試しを
塚口店 長野