BLOGブログ
最新版!日焼け対策①
投稿日: 2017年5月29日
こんにちはパトラ明石店中村です
先日、
日焼け止めについてお伝えしたのですが、
プラスαな情報を
日焼け対策についてはとても大切なので
しっかりお伝えしますね
日焼け止めといえば!
UVクリームですが。。。
まずは、SPF
本来なら、SPFは1=20分の計算なのですが、
パトラでは、1SPF=10分を推奨しています。
しかし、これはあくまで、汗をかいたり、
濡れたりせず、日焼け止めが落ちにくい状態での計算式です
つまり、25SPF=25×10分=250分=4時間10分ということになるのですが、
外に出たり、レジャーに行ったりした際はもっとこまめな塗り直しが大切になります
じゃあSPFの数字の大きいものにすれば
一日塗り直さなくていいのでは?
そうお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
が、しかし!散乱材と吸収剤のどちらかを使用している日焼け止め。
これは肌の表面で、紫外線を反射させるか、吸収させて、
奥に届かないようにするのに用います。
特に吸収剤は防御力が高く、数字が大きい日焼け止めには
必要となってくるのですが、有機化合物であるため、
皮膚に負担になってしまいます
そして、化学変化で別の物質になってしまうこともあるのです
せっかくUV対策していても
負担がかかっていたり、いつのまにか別の物質になっているなんて、
勿体無いですよね
5月も、もう終わり本格始動のUV対策!
次は塗り方についてお伝えします
明石店 中村