BLOGブログ
初めての名古屋♪
投稿日: 2017年6月28日
こんにちは
梅田店の奥村です
実は先日のお休みに初の名古屋へと遊びに行ってきました
雨が降っていたのが残念でしたが、大須観音というところへ行ってきました
名古屋の友達に聞くと、若者の街らしいですが、ベトナム料理のお店やタイ料理のお店、台湾料理のお店などあって、アジアの国を旅行している気分になりました
そこでこんな可愛いソーダが売っていたのでついつい引かれて買ってしまいました
電気ソーダという名前らしいです
その後は栄というところまで歩いて、テレビ塔もみてきました
大阪でいう通天閣みたいな感覚でした
そのあとはもちろん定番の名古屋城も行ってきました
名古屋城といえば・・・金のしゃちほこですよね~
でも、私がビックリしたのはその中の階段でした
ご存知ですか?名古屋城の中がこんな風になっているという事
のぼり優先階段とくだり優先階段とがあって、階段を登っていくと不思議な感覚になります。
昔の人の生活とかを知る事が出来たので楽しかったです
ビックリしたのが、よくテレビで見る一両というお金!!金が18グラム程度入っていたそうです!
簡単に計算すると今で1両9万円くらいそれが千両となると・・・9千万円
千両箱の隣に3千両箱が展示されていたのですが、3千両(2億7千万円)でも当時の人はお米を一年に買ったら終わってしまったそうです
それだけお米が高く、金の価値が少し低かったという事なのでしょうか?
今度は晴れたときにもっとゆっくりと名古屋を回って、今回挑戦できなかったモーニングを含む名古屋メシも頂きたいと思います
皆さんも何かオススメな場所があったら教えてくださいね。
奥村でした。